2011年10月29日

唄うフィリピン人。

唄うフィリピン人。

土曜日なので、アルバイトのスーサンが来ている。

平日は縫製工場で働いている。ルーシーさんは別館に取られて本館にはいない。

「フーン、フーン、ホニャララ、ホニャララ~♪」、洗い物をしながら鼻歌を唄っている。

「何語で歌っているのかな?」←おれ。

「英語とタガログ語じゃないの?」←にょーぼ。

「何の歌だかわからないな。」←おれ。

「英語の歌?タガログ語の歌?」←にょーぼ。

「日本ノ歌ダヨ。エグザイル。日本語デウタッテルヨ。アナタタチ失礼ヨ。」

失礼しました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村←参加してみました。

笑い湯治の宿 三春屋旅館

悠々舌つづみ極上の旅気分 別館三春屋

アメーバでも書いてます。こちらも見てね。

季節の変わり目です。疲れたからだと心に休養を。

つつましく、湯治を楽しみませんか?

肘折に湯治に来てください。三食付きで5400円です。

ちょっと贅沢に別館での湯治もあります。

新幹線も大体通常運転に戻ったようですし。



同じカテゴリー(三春屋便り)の記事画像
これをかけて。
オム・ラ・イス
南国生まれ。
土曜日だけど。
おこたがいいわ。
うちのなめこ汁。
同じカテゴリー(三春屋便り)の記事
 これをかけて。 (2011-11-30 21:56)
 オム・ラ・イス (2011-11-25 09:45)
 南国生まれ。 (2011-11-20 23:06)
 土曜日だけど。 (2011-11-19 10:36)
 おこたがいいわ。 (2011-11-12 22:58)
 うちのなめこ汁。 (2011-11-10 22:26)

Posted by 三春屋ニイサン at 19:35│Comments(2)三春屋便り
この記事へのコメント
待ちに待った更新続きで感激です。
楽しみにしていたス-ザン、ル-シ-さん登場はうれしいかぎりです。
埼玉の朝夕は冷え込んできました。
肘折界隈は厳しいでしょうね。
味覚の秋・真っ只中でしょうか?うらやむばかりです。
すぐにでも訪ねたいところですが来春、必ず行きます。
すごく楽しみです。
おかみさんのお料理に癒しをもとめて。
Posted by 埼玉、古川おばさん at 2011年10月29日 20:26
日本人より
日本人たしかったりして
たぶん そうですよねー・・・!
そのうち 会いに行きたいなー
Posted by 礼 at 2012年05月09日 01:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
唄うフィリピン人。
    コメント(2)