スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年08月31日

最上川千本団子

今日は大石田の「最上川千本団子」。



もともと大石田の豆腐屋さん「横丁豆腐」というお店です。

豆腐もすごく美味しいのですが、いつの間にか団子が有名になってしまいました。





焼き団子とゴマだれが好きで時々食べたくなります。

最近では観光バスまで立ち寄るようになってしまいましたよ。

ぜひ皆さんもご賞味あれ。

山形県北村山郡大石田町大字大石田乙76

横丁豆腐店  TEL 0237-35-2312

笑い湯治の宿 三春屋旅館

天然食材の宿 別館三春屋

肘折がどっと込む

肘折ニイサンのCD購入放浪記


  


Posted by 三春屋ニイサン at 17:09Comments(6)ねえちゃんの旨い物

2008年08月30日

ランチやります。



久しぶりにランチの宣伝を。

ランチ自体は毎週やっているのですが。

今週は(も?)バジルのパスタ。美味しいよ。

誰か来て。

笑い湯治の宿 三春屋旅館

天然食材の宿 別館三春屋

肘折がどっと込む

肘折ニイサンのCD購入放浪記
  


Posted by 三春屋ニイサン at 09:19Comments(2)三春屋便り

2008年08月29日

今日のお昼ご飯はとびたけご飯。

今日の滞在のお客様のお昼ご飯にとびたけご飯。

とびたけとその他の具(ごんぼやにんじん)を醤油で煮て、

おふかしにしたもち米に煮汁を足してまぜて具をいれてもう一回蒸かす。

できあがり。こんな感じ。おいしいよ。



笑い湯治の宿 三春屋旅館

天然食材の宿 別館三春屋

肘折がどっと込む

肘折ニイサンのCD購入放浪記
  


Posted by 三春屋ニイサン at 18:35Comments(2)三春屋の湯治食

2008年08月29日

うちの芋煮。



いよいようちも芋煮をはじめました。

こちらでは芋子汁っていいますが。

んまいよー。

新庄の泉田の里芋(出始めだから高いのだ。くすん。)

国産牛の薄切り(高いのだ、オーストラリア産とは違うよ。)

本物のなめこ(去年の原木なめこを冷凍保存しておいたもの)

材料も吟味しています。くすん。高いけど味がぜんぜん違うの。

誰か食べに来て。

笑い湯治の宿 三春屋旅館

天然食材の宿 別館三春屋

肘折がどっと込む

肘折ニイサンのCD購入放浪記
  


Posted by 三春屋ニイサン at 09:45Comments(1)三春屋の湯治食

2008年08月27日

珍客。



厨房のゴーヤの上に珍客が。

「螳螂君、今年の雪は多いのかい、少ないのかい?」

「知りません。」

「とまるのかい。」

「日帰りです。」

「独り言言ってないで、仕事してっ」

「はい。」

そんな午後でございます。

笑い湯治の宿 三春屋旅館

天然食材の宿 別館三春屋

肘折がどっと込む

肘折ニイサンのCD購入放浪記


  


Posted by 三春屋ニイサン at 15:24Comments(2)三春屋便り

2008年08月27日

初物。どびだけ。



とうとうきのこの季節になりました。

これはとびたけ。

炒り物に入れたり煮付けにしたりして食べると美味しいよ。

でも保存しておいたやつを煮付けて天ぷらにするともっと美味しいよ。

笑い湯治の宿 三春屋旅館

天然食材の宿 別館三春屋

肘折がどっと込む

肘折ニイサンのCD購入放浪記
  


Posted by 三春屋ニイサン at 09:56Comments(2)三春屋便り

2008年08月26日

韓国辛ラーメン。



今日の私のお昼ご飯。たまにはインスタントラーメンでも。

コリア製の辛ラーメン、やまやで買ってきました。

おいしいのですが、辛いのです。

卵を入れて、食べやすくしましたが、「ひー、ひー。」

辛いのは嫌いじゃないが、苦手ですな。

笑い湯治の宿 三春屋旅館

天然食材の宿 別館三春屋

肘折がどっと込む

肘折ニイサンのCD購入放浪記
  


Posted by 三春屋ニイサン at 15:22Comments(7)三春屋便り

2008年08月25日

JIS+7628スイカの名産地

親戚のうちに行ったらこんなにもらった。どうしよう。
  


Posted by 三春屋ニイサン at 16:46Comments(6)

2008年08月24日

爆発的に売れてるそうです。





えー、謎の芋煮炊き込みご飯ですがいろいろ調べてみました。

「扱ってません。」と山形の大沼デパート。

「扱ってません。」と寒河江の道の駅チェリーランド。

「あります。」・・・、「えっ。」 

「でも品切れです。」と山形県観光物産館。

「もしかしてTVの影響ですか?」

「そうなんです。あの日以来バカ売れで。」

「発売元を教えてください。」

「商品が手元にないのでちょっとわかりかねます。また後日お問い合わせください。」

とのことでした。実在したのである。しかもバカ売れ。

お問い合わせはこちらへ。 

山形県観光物産会館 023-688-5500 お間違えのないように。

追伸

「そんなもの食べたければいくらでも作ってあげるよ。」

とうちの女将さん。

確かにうちの芋煮は国産牛に大蔵のサトイモ(もしくは泉田の芋)をつかってるので

美味しいだろうなー。

笑い湯治の宿 三春屋旅館

天然食材の宿 別館三春屋

肘折がどっと込む

肘折ニイサンのCD購入放浪記
  


Posted by 三春屋ニイサン at 19:40Comments(10)三春屋便り

2008年08月24日

謎の芋煮炊き込みご飯。







先日お伝えしました、「芋煮炊き込みご飯。」

ここ2,3日うち(三春屋旅館)に、

「お宅で扱ってるんですか?芋煮炊き込みご飯、ほしいんですけど。」

という問い合わせが来るようになりまして、

どうしてうちに問い合わせが来るのか?ネットで検索してみると、

このブログが1位で後はまったく情報がない!

果たして「芋煮炊き込みご飯」は存在するのか、もう少し調べてみます。

笑い湯治の宿 三春屋旅館

天然食材の宿 別館三春屋

肘折がどっと込む

肘折ニイサンのCD購入放浪記



  


Posted by 三春屋ニイサン at 11:34Comments(4)三春屋便り

2008年08月23日

J2 モンテディオ対甲府



引き分けのようです。モンテディオは自殺点らしいです。

順位は明日の山形新聞で。

笑い湯治の宿 三春屋旅館

天然食材の宿 別館三春屋

肘折がどっと込む

肘折ニイサンのCD購入放浪記
  


Posted by 三春屋ニイサン at 22:08Comments(0)三春屋便り

2008年08月23日

ぶんど。



南陽のお客さんからぶどうをいただきました。

「ぶんど!」

「なんか急に秋っぽくなってしまったねー。」

「ほんとね。」

「残暑見舞いだしてるけどなんか季節はずれで困ったなー。」

「しょうがないでしょ。」

笑い湯治の宿 三春屋旅館

天然食材の宿 別館三春屋

肘折がどっと込む

肘折ニイサンのCD購入放浪記
  


Posted by 三春屋ニイサン at 17:40Comments(3)三春屋便り

2008年08月22日

芋煮炊き込みご飯。



今日の「ランキンの楽園」をみてたら、

35都道府県の炊き込みご飯の素をギャル曽根が食べてランキングをつけるというもの。

山形県は芋煮炊き込みご飯。

そしたらギャル曽根が、



暫定1位!

さあこれからどうなるか。最終的には、



結局3位。でも松阪牛やふぐの炊き込みご飯など高価な食材を抑えて3位。

りっぱですな。原価はかなり安いはずだが。うふふ。

笑い湯治の宿 三春屋旅館

天然食材の宿 別館三春屋

肘折がどっと込む

肘折ニイサンのCD購入放浪記


  


Posted by 三春屋ニイサン at 21:41Comments(4)三春屋便り

2008年08月22日

今朝は卵焼き。



今朝の卵は卵焼き。

大体温泉卵をお出ししますが、目玉焼きのときもあり、

今日はねぎとベーコン入りの卵焼きです。

「いつもうちで食べてるよ。」というなかれ、

うちの卵焼きは美味しいよ。

笑い湯治の宿 三春屋旅館

天然食材の宿 別館三春屋

肘折がどっと込む

肘折ニイサンのCD購入放浪記
  


Posted by 三春屋ニイサン at 18:24Comments(1)三春屋の湯治食

2008年08月20日

揚げ茄子おろし蕎麦。



今日の滞在のお客さんのお昼ご飯。

揚げ茄子おろし蕎麦。

さっぱりとしたおろし蕎麦に揚げ茄子のコクがくわわってとても美味しいよ。

笑い湯治の宿 三春屋旅館

天然食材の宿 別館三春屋

肘折がどっと込む

肘折ニイサンのCD購入放浪記
  


Posted by 三春屋ニイサン at 17:38Comments(2)三春屋の湯治食

2008年08月19日

食欲なし。



食欲なし!

きゅうりの一本漬けかかえて白ご飯をかきこむ。

「やっぱりこれが一番。」

笑い湯治の宿 三春屋旅館

天然食材の宿 別館三春屋

肘折がどっと込む

肘折ニイサンのCD購入放浪記
  


Posted by 三春屋ニイサン at 09:06Comments(2)三春屋便り

2008年08月18日

すんません、仙台の皆さん。





すんません、仙台の皆さん。

まだ2位です。

さほど興味はない(ピクニック代わりに弁当もって観にいってましたが)

とはいっても、勝てばうれしい。うふふ。

笑い湯治の宿 三春屋旅館

天然食材の宿 別館三春屋

肘折がどっと込む

肘折ニイサンのCD購入放浪記


  


Posted by 三春屋ニイサン at 22:22Comments(4)三春屋便り

2008年08月18日

だし



先日、ランキンTVで夏の食べ物を都道府県別に一品づつ出して

ランキングを決めるというのがありました。

最後のほうしか観なかったのですが、

うなぎや牛肉、地鶏などほんとに豪華なお料理でした。

山形県はなにかなと思っているとそれが「だし」だったのです。

そしてなんと4位。

「松坂牛のすき焼きとかを抑えて4位?」

「たぶん一番原価がかかってないよ。」

「庭で取れたナスやきゅうりを使えばただじゃないの。」

「失礼な話かもしれない。」

「でもやっぱり夏はこれが一番よ。」



今日のうちのだしは納豆昆布を入れてねばねば系。ついでにとうもろこしもいれて。

おいしいよ。

笑い湯治の宿 三春屋旅館

天然食材の宿 別館三春屋

肘折がどっと込む

肘折ニイサンのCD購入放浪記

  


Posted by 三春屋ニイサン at 16:53Comments(4)三春屋の湯治食

2008年08月14日

昨日からお盆。





昨日からお盆。

昨日の夕方、お墓参りに行って迎え火を焚きました。

笑い湯治の宿 三春屋旅館

天然食材の宿 別館三春屋

肘折がどっと込む

肘折ニイサンのCD購入放浪記
  


Posted by 三春屋ニイサン at 15:06Comments(0)三春屋便り

2008年08月14日

祝ADSL開通。



肘折にもようやくADSLが開通しました。

三春屋もようやく昨日ADSLになりました。

以前より格段に利便性を増してお客様に提供できるようになったと思います。

別館もフリースポットになってますのでご遠慮なく。

笑い湯治の宿 三春屋旅館

天然食材の宿 別館三春屋

肘折がどっと込む

肘折ニイサンのCD購入放浪記
  


Posted by 三春屋ニイサン at 09:14Comments(0)三春屋便り