2008年08月24日
爆発的に売れてるそうです。
えー、謎の芋煮炊き込みご飯ですがいろいろ調べてみました。
「扱ってません。」と山形の大沼デパート。
「扱ってません。」と寒河江の道の駅チェリーランド。
「あります。」・・・、「えっ。」
「でも品切れです。」と山形県観光物産館。
「もしかしてTVの影響ですか?」
「そうなんです。あの日以来バカ売れで。」
「発売元を教えてください。」
「商品が手元にないのでちょっとわかりかねます。また後日お問い合わせください。」
とのことでした。実在したのである。しかもバカ売れ。
お問い合わせはこちらへ。
山形県観光物産会館 023-688-5500 お間違えのないように。
追伸
「そんなもの食べたければいくらでも作ってあげるよ。」
とうちの女将さん。
確かにうちの芋煮は国産牛に大蔵のサトイモ(もしくは泉田の芋)をつかってるので
美味しいだろうなー。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
天然食材の宿 別館三春屋
肘折がどっと込む
肘折ニイサンのCD購入放浪記
Posted by 三春屋ニイサン at 19:40│Comments(10)
│三春屋便り
この記事へのコメント
こんなに売れているとは、全然知りませんでした。。。 テレビ番組の影響って凄いですよねぇ〜 是非、三春屋さんの新メニューにしては?
Posted by ざいご at 2008年08月25日 02:52
ざいごさま 観光物産会館ではてんてこ舞いしてたみたいです。
あとこれのおかげでうちのブログもアクセスがずいぶん伸びま
した。今日あたりから元に戻るでしょうけど。
あとこれのおかげでうちのブログもアクセスがずいぶん伸びま
した。今日あたりから元に戻るでしょうけど。
Posted by 三春屋ニイサン at 2008年08月25日 07:10
このブログで話題になっているのを見て、どーしても芋煮炊き込みご飯が食べたくてしょうがないですρ(≧ω≦)ρ発見したらご一報下さい!!!
Posted by れぃな at 2008年08月25日 07:36
ブームはいっときのもの
折角訪れたこの機会なので、芋に炊き込みご飯の三春やとして売り出すべきでは?
季節もちょうど芋にの始まる頃だし、チャンスを逃すな!三春やさん!
折角訪れたこの機会なので、芋に炊き込みご飯の三春やとして売り出すべきでは?
季節もちょうど芋にの始まる頃だし、チャンスを逃すな!三春やさん!
Posted by Moomy at 2008年08月25日 10:19
れぃなさま もう少し調べてみますね。
Moomyさま 女将さんが作ってみる気でいます。商品化できたらランチで
売ろうかしら。
Moomyさま 女将さんが作ってみる気でいます。商品化できたらランチで
売ろうかしら。
Posted by 三春屋ニイサン at 2008年08月25日 10:34
わぁ 絶対この炊き込みご飯おいしいでしょ♪
だれでも作れそうだけれど 材料で差が出ますよね~
三春屋さんのオリジナルをランチで(^u^)
だれでも作れそうだけれど 材料で差が出ますよね~
三春屋さんのオリジナルをランチで(^u^)
Posted by うなこ at 2008年08月25日 23:24
へぇ~ 知らなかったぁ~☆
こういうのってアイディア勝負ですよね!
これからは芋煮シーズン到来ですし、
山形の秋の味覚を楽しんでもらうのにもってこいなのでは!?
こういうのってアイディア勝負ですよね!
これからは芋煮シーズン到来ですし、
山形の秋の味覚を楽しんでもらうのにもってこいなのでは!?
Posted by ぱるえ at 2008年08月26日 09:27
うなこさま 誰でも作れるでしょうなー。うちは何時試作するのかなあ。
ぱるえさま 山形の人間には売れないと思うのですよ。山形では芋煮の残り
でカレーを作りますがねー。
ぱるえさま 山形の人間には売れないと思うのですよ。山形では芋煮の残り
でカレーを作りますがねー。
Posted by 三春屋ニイサン at 2008年08月26日 20:38
こんにちは!
この番組、好きでよく観ます。
ギャル曽根さん、いつも山形の食べ物上位にしてくれるのでうれしいです♪
でも、なかなか山形が1位にならないのが残念です。
⊂(^O^)⊃
この番組、好きでよく観ます。
ギャル曽根さん、いつも山形の食べ物上位にしてくれるのでうれしいです♪
でも、なかなか山形が1位にならないのが残念です。
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ at 2008年08月29日 00:42
山形のコアラさま 山形の食べ物は美味しい割りに安いよねー。うふふ。
Posted by 三春屋ニイサン at 2008年08月29日 09:47