2009年06月30日
いよいよ夏。かもね。
「いよいよセンプーキくんの出番だわね。」
別館はクーラーが各室についてますが、
本館は扇風機なのですな。建物が古いもので。
「自然の風がいいんだよ。」
「そうなの?」
「そう、クーラーはだるくなるから苦手なのだ。」
「それはいいから、温風ヒーター早く片付けてくれないかしら。」
「がんばってますよ。」
「もうちょっとがんばってください。」
朝バナナダイエット続行中、今夜はウオーキングさぼり(消防なので)です。だから体重64キロ(目標58キロ)←そのままです。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年06月28日
カッペリーニ。
「今日のお昼は何?」
「カッペリーニよ。」
「なに?」
「ほっそいパスタよ。冷たくして食べるのよ。」
「ふーん、んじゃつくって。」
「できたわ。」
「バルサミコ酢使ったか?好きなんだけど。」
「つかったわよ。ほら。」
「いただきまーす。」
「どうかしら、何か足りなくない?塩気とか」
「うん。足りない。」
「なにかしら?やっぱり塩?」
「味がない。」
「やっぱり!そんな気がしたの。」
「かんべんして。」
朝バナナダイエット続行中、今夜はウオーキングさぼりです。だから体重64キロ(目標58キロ)←そのままです。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
「カッペリーニよ。」
「なに?」
「ほっそいパスタよ。冷たくして食べるのよ。」
「ふーん、んじゃつくって。」
「できたわ。」
「バルサミコ酢使ったか?好きなんだけど。」
「つかったわよ。ほら。」
「いただきまーす。」
「どうかしら、何か足りなくない?塩気とか」
「うん。足りない。」
「なにかしら?やっぱり塩?」
「味がない。」
「やっぱり!そんな気がしたの。」
「かんべんして。」
朝バナナダイエット続行中、今夜はウオーキングさぼりです。だから体重64キロ(目標58キロ)←そのままです。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年06月26日
すおで(しおで)。
明日(土曜日)、いろいろお客さんがいらっしゃるので、朝市でしおでを買って来いと。
「しおで、ある?」
「今日はないよ。」とちたえさん。
「あたしもないわ。」とみっちゃん。
「明日、どうしてもいるんだけど。」
「すおで(しおで)はねー、絶対っていえないよ。」
「そこを何とか。」とみっチャンに頼むと、
「いいよ、明日みんなに聞いて、探してみる。」
「おねがいね。」
「ところで、みずいらねが。」
「えっ、ええっ。」
「まけるから。ふふふ。」
しおでを頼んだ手前買っちゃいました。
はーあ。明日もしおでがなかったらどうしよう。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウオーキングしました。でも体重64キロ(目標58キロ)←そのままです。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年06月25日
続グロリアさん。
最近グロリアさんは別館で働いています。
女将さん(おかあちゃん)のお気に入りなのだ。
女将さんが内線で電話をしてグロリアさんを呼んでいます。
「ダイアナさーん、ダイアナさーん。」
「ハーイ、イマイキマース。」
「ダイアナさんって誰?」
「グロリアさんのことよ。ルーシーさんとかグロリアさんとか、訳わかんなくなるのよ。」
「何で名前間違えられてにこにこ返事してるんだよ。」
「ダイアナさんって言われるの気に入ってるのよ。」
「なんなの。レディダイアナと似てると自分では思ってるわけ?」
「何考えてるかさっぱりわからないの、女将さんもグロリアさんも。」
妙にいつもハッピーな人たちなのです。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウオーキングさぼりです。だから体重64キロ(目標58キロ)←そのままです。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年06月25日
かつぐ外人。
グロリアさんが出勤時間になってもなかなかきません。
「遅刻かなー。寝坊かな。」
「子供を送っていって遅れたんじゃないかしら。」
そんな話をしていると、パタパタと階段を駆け上がってくる音が。
「オハヨーゴザマス!」
「どうしたの、寝坊?」
「チガウマス。道ヲ間違エテ車コスッテ、遅レタヨ。」
「ええっ、ぶつけたの?」
「コスッタダケヨ。」
それを聞いていたルーシーさんが、
「馬鹿ジャナイノ。馬鹿。」
「馬鹿ジャナイノヨ。夢見ガ悪カッタノヨ。」
「悪イ夢ヲ見タノ?」
「オボエテナイケド悪イ夢ヨ。」
「フンフン。」
「ソレデ起キタラ、烏ガイッパイ鳴イテタノヨー。」
「ソレハ事故ルワー。縁起ガ悪イワー。」
二人でこそこそ縁起がどうのと話してるのです。
迷信深いフィリピン人なのですな。どうも。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウオーキングしました。でも体重64キロ(目標58キロ)←そのままです。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
「遅刻かなー。寝坊かな。」
「子供を送っていって遅れたんじゃないかしら。」
そんな話をしていると、パタパタと階段を駆け上がってくる音が。
「オハヨーゴザマス!」
「どうしたの、寝坊?」
「チガウマス。道ヲ間違エテ車コスッテ、遅レタヨ。」
「ええっ、ぶつけたの?」
「コスッタダケヨ。」
それを聞いていたルーシーさんが、
「馬鹿ジャナイノ。馬鹿。」
「馬鹿ジャナイノヨ。夢見ガ悪カッタノヨ。」
「悪イ夢ヲ見タノ?」
「オボエテナイケド悪イ夢ヨ。」
「フンフン。」
「ソレデ起キタラ、烏ガイッパイ鳴イテタノヨー。」
「ソレハ事故ルワー。縁起ガ悪イワー。」
二人でこそこそ縁起がどうのと話してるのです。
迷信深いフィリピン人なのですな。どうも。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウオーキングしました。でも体重64キロ(目標58キロ)←そのままです。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年06月23日
早坂農園のアスパラ。
早坂農園の入り口に置いてありました。一束100円。
「無人販売ですな。」
「ちょっと細いけど香りもあって美味しいわよ。」
「そろそろアスパラのパスタにしないとね。」
「まだ山菜パスタもできるだろ。」
「もうチョイね。」
アスパラのパスタも美味しいですぞ。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウオーキングしました。でも体重64キロ(目標58キロ)←そのままです。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年06月22日
うちにもさくらんぼが。
「おや、さくらんぼがあるね。」
「いただいたのよ。」
「どこから?」
「隣から。」
「半三郎から?」
「そう。」
半三郎とは隣の三浦屋旅館の屋号です。
ちなみにうちは治郎兵衛ですが。(なまって、ずろべ)
「半三郎はうちの本家だよね。」
「そうよ、冠婚葬祭のときは一番に駆けつけるのよ。」
「誰が?」
「あんたが。」
「隣だから誰よりも早いけどね。さくらんぼいただこうよ。」
「だめ、先に仏様に上げて頂戴。」
「ハーイ。」
朝バナナダイエット続行中、今夜はウオーキング雨天中止。体重64キロ(目標58キロ)←そのままです。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年06月21日
夜回り。
「雨降ってくれー。」
「どしたの。」
「今夜9時から夜回りだろ。」
肘折では隣組で班編成して、5月末から10月いっぱいまで夜回りをするのである。
「いいじゃない、一ヶ月に一回じゃない。」
「ウーン、でもいざ回るとなると面倒なものだよ。」
「いいからいってらっしゃい。」
うちの班は六助(旅館)の社長とホテイヤ(御土産や)の旦那と一緒である。
回っているうちにホテイヤさんが、
「誰か神明神社にいるぞ。なにやってるんだ。」
そういえば誰かいる。
「おーい、なにやってるの。」
「クワガタ採ってるんです。」
なんだ、どっかの親子のお客さんだ。
気をつけてね。
朝バナナダイエット続行中、夜回りがウオーキング。体重64キロ(目標58キロ)←そのままです。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年06月19日
お土産はラスク。
ニョーボが山形に出かけたのです。用事があったもので。
「ただいま。」
「お帰り。」
「おみやげよ、シベールのラスク。」
「ラスクは嫌いだって言ってるだろー。」
「そうだっけ。」
「そうだよ。ぱさぱさしたクッキーみたいなものはあんまり好きじゃないのに。」
「でも美味しそうよ。食べなさい。」
結局美味しかったのです。このとおり。空っぽ。
朝バナナダイエット続行中、今夜もさぼりました。体重64キロ(目標58キロ)←そのままです。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
「ただいま。」
「お帰り。」
「おみやげよ、シベールのラスク。」
「ラスクは嫌いだって言ってるだろー。」
「そうだっけ。」
「そうだよ。ぱさぱさしたクッキーみたいなものはあんまり好きじゃないのに。」
「でも美味しそうよ。食べなさい。」
結局美味しかったのです。このとおり。空っぽ。
朝バナナダイエット続行中、今夜もさぼりました。体重64キロ(目標58キロ)←そのままです。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年06月18日
ポット。
「邪魔だわー。」
「何が。」
「かたづけてほしいわー。」
「何を。」
「ポットを。」
「片付けてあるよ。」
「これは何。」
「ポット。」
「邪魔でしょ、足元に広げてあると。」
「せめてこういう風に邪魔にならないように置いてください。」
「俺には俺の置き方があるんだって。」
「何でも片付けるの苦手だよねー。」
「片付いてるんだって、お前には散らかってるように見えるかもしれないけど。」
「散らかしてるのよ、全部言い訳よ。」
男はつらいですな。
朝バナナダイエット続行中、今夜はさぼりました。体重64キロ(目標58キロ)←そのままです。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
「何が。」
「かたづけてほしいわー。」
「何を。」
「ポットを。」
「片付けてあるよ。」
「これは何。」
「ポット。」
「邪魔でしょ、足元に広げてあると。」
「せめてこういう風に邪魔にならないように置いてください。」
「俺には俺の置き方があるんだって。」
「何でも片付けるの苦手だよねー。」
「片付いてるんだって、お前には散らかってるように見えるかもしれないけど。」
「散らかしてるのよ、全部言い訳よ。」
男はつらいですな。
朝バナナダイエット続行中、今夜はさぼりました。体重64キロ(目標58キロ)←そのままです。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年06月17日
写真は使い回しですが。
写真はちょっと使いまわしですがお許しを。
今朝階段をとんとんと上がってくる足音が・・・。
(本館の厨房は2階にあるのです。)
ギーとドアがきしんで、
「誰!」
「アタシだよ。ミズ買ってもらったから1000円ちょうだいな。」
「ちたえさんかぁ、誰が買いにきたんだい?社長かい?」
「あたし、別館にミズもって行ったよ。」
「いや、誰が買いにきたんだい?」
「あたしが持っていったんだよ。誰も買いに来ないよ。」
「??、ああ、押し売りかぁ。」
「へへへ、もって帰るのも面倒だから負けたよ。」
「いくら?」
「千円で6っぱ、大負けだよ。」
確かにおとといより負かってる。
「ハイ領収書。また負けてやるからな。」
「負けてくれれば買うから、しっかり負けなよ。」
「うふふふ、残ったらね。」
なかなか食えないばあさんなのだ。毎日、毎日朝市との攻防が続くのだ。
朝バナナダイエット続行中、今夜もウォーキングしました。体重64キロ(目標58キロ)←そのままです。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年06月16日
ILBLUさん。
今日は二人で山形に食材の仕入れに行きました。
「お昼どこで食べる?」
「イルブルよ。ネットで見つけておいたの。」
仕入れのルートの途中にあるイタリアンです。
パスタとサラダのお店です。
山菜や夏野菜を使うのでサラダの評判のいいお店に関心があるのです。
「何食べる?」
「前菜のサラダはカツオのカルパッチョ。パスタはいさきのトマトソース。」
「んじゃ、俺は鯛のカルパッチョとボンゴレ。」
最初にセットの冷製スープとフォカッチャがきました。
なかなか美味しいです。
そして2種類のカルパッチョがきました。
「カツオ美味しいわよ。」
「いや鯛のほうがこれにはあう。」
「あれ、写真撮ってないの。」
「うっ、しまった。食べちゃった。」
パスタがきました。
「うまいなー、ボンゴレ。」
「いさきの上にのってるのいはなーに。」
「おかひじきね。おかひじきはあんまり好きじゃないわ。ねぎかバジルを使ったほうが好きかしら。」
「あれ、パスタの写真は?」
「うっ、しまった、また食べちゃった。」
というわけで料理の写真はありません。
でもILBRUさんの資料を。
「イタリアンはなんとなく参考になるのよねー。」とはニョーボの言ですが。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングしました。体重64キロ(目標58キロ)←そのままです。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
「お昼どこで食べる?」
「イルブルよ。ネットで見つけておいたの。」
仕入れのルートの途中にあるイタリアンです。
パスタとサラダのお店です。
山菜や夏野菜を使うのでサラダの評判のいいお店に関心があるのです。
「何食べる?」
「前菜のサラダはカツオのカルパッチョ。パスタはいさきのトマトソース。」
「んじゃ、俺は鯛のカルパッチョとボンゴレ。」
最初にセットの冷製スープとフォカッチャがきました。
なかなか美味しいです。
そして2種類のカルパッチョがきました。
「カツオ美味しいわよ。」
「いや鯛のほうがこれにはあう。」
「あれ、写真撮ってないの。」
「うっ、しまった。食べちゃった。」
パスタがきました。
「うまいなー、ボンゴレ。」
「いさきの上にのってるのいはなーに。」
「おかひじきね。おかひじきはあんまり好きじゃないわ。ねぎかバジルを使ったほうが好きかしら。」
「あれ、パスタの写真は?」
「うっ、しまった、また食べちゃった。」
というわけで料理の写真はありません。
でもILBRUさんの資料を。
「イタリアンはなんとなく参考になるのよねー。」とはニョーボの言ですが。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングしました。体重64キロ(目標58キロ)←そのままです。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年06月15日
5把で千円。
「朝市でミズを買ってきて頂戴。」
「うん、いくら、誰から。」
「千円分ぐらい、誰からでもいいわよ。」
「買ってきたよ。ちたえさんから千円分。」
「どれぐらい買ったの。」
「千円で5把に負けるって言ってたよ。」
「???。」
「あと漬物少しとワラビ少しもらってきたよ。」
「千円で5把。負けてくれたのかしら。そんなもんなきもするし。」
「ええっ、まかってないの?」
「わからない。ミズっていくらだったかしら。」
明日そっと聞いてみよう。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングさぼりました。体重64キロ(目標58キロ)←一キロ減りました。ずいぶん前からですが。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
「うん、いくら、誰から。」
「千円分ぐらい、誰からでもいいわよ。」
「買ってきたよ。ちたえさんから千円分。」
「どれぐらい買ったの。」
「千円で5把に負けるって言ってたよ。」
「???。」
「あと漬物少しとワラビ少しもらってきたよ。」
「千円で5把。負けてくれたのかしら。そんなもんなきもするし。」
「ええっ、まかってないの?」
「わからない。ミズっていくらだったかしら。」
明日そっと聞いてみよう。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングさぼりました。体重64キロ(目標58キロ)←一キロ減りました。ずいぶん前からですが。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年06月14日
栄吉大工のたけのこ。
「今度は誰のたけのこ?」
「栄吉大工。」
「どれぐらい?」
「8キロよ。女将さんはもうむくの飽きたから本館でむけって。」
「むくのいやなら買わなきゃいいだろ。」
「山菜でもきのこでも持ってこられたら全部買えって言ってるのあんたじゃない。」
「そうだけど。」
「全部買うのが仕入れのコツだっていつも言ってるじゃない。」
「むきます。」
むいたらすぐ茹でます。
30分ぐらい茹でて自然に冷まして出来上がり。
今夜は高いお客さんがいたので少し焼き物に。
美味しいですぞ。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングしましたけど。体重64キロ(目標58キロ)←一キロ減りました。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年06月13日
カラオケ。
老人クラブが2組来てるので、(1つは日帰り)グロリアさんを呼びました。
「宴会だからね。カラオケのお手伝いもしてあげて。」
「カラオケ!大好キ!」
「あんたが歌うんじゃない!お客さんが歌うの!」
「ヤダー、歌ウー、ウタウー。」
「なに歌うの?」
「カーペンターズ!」
「だめ、だめ。じっちゃん、ばっちゃんにはハイカラすぎるよ。」
「ウタウー、ウタウー。」
「お客さんから歌えって言われたら少しだけいいよ。」
「ハーイ。歌イマース。」
そして次の日。
「どうだった。歌わせてもらった?」
「ダメヨ。ジブンタチガ歌ウノデイッパイ。」
「だめか?」
「一曲モ歌ワセテモラエナカッタヨ。」
「それでいいのよ。お客様が一番でしょ。あんたは厨房でおたまででも歌ってな。」
「ハーイ。」
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングしましたけど。体重64キロ(目標58キロ)←一キロ減りました。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
「宴会だからね。カラオケのお手伝いもしてあげて。」
「カラオケ!大好キ!」
「あんたが歌うんじゃない!お客さんが歌うの!」
「ヤダー、歌ウー、ウタウー。」
「なに歌うの?」
「カーペンターズ!」
「だめ、だめ。じっちゃん、ばっちゃんにはハイカラすぎるよ。」
「ウタウー、ウタウー。」
「お客さんから歌えって言われたら少しだけいいよ。」
「ハーイ。歌イマース。」
そして次の日。
「どうだった。歌わせてもらった?」
「ダメヨ。ジブンタチガ歌ウノデイッパイ。」
「だめか?」
「一曲モ歌ワセテモラエナカッタヨ。」
「それでいいのよ。お客様が一番でしょ。あんたは厨房でおたまででも歌ってな。」
「ハーイ。」
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングしましたけど。体重64キロ(目標58キロ)←一キロ減りました。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年06月11日
鯉のカルパッチョ。
急に日帰りのお客さんが入りました。
2組です。一組は赤ちゃん連れの若いご夫婦。
山菜を中心に献立を考えました。ニョーボが。
これは鯉のカルパッチョ。
こんな感じ。
結構オサレでしょ。
若いご夫婦がお帰りになります。
「お食事美味しかったですよー。」
「ありがとうございます。」
「ワラビがとっても美味しかったわー。」
「生まれて初めて食べだよねー、」
「えっ、どなたが?旦那さんがですか?」(珍しいな、ワラビを食べたことないなんて。)
「違いますよ、うちの子がですよ。」(えっまだ1歳ぐらいだが。)
「たくさん食べたよねー。」
「よかったですね。ありがとうございました。」
そうは言っててもなんとなく心配で、
「大丈夫かな。」
「大丈夫よ。子供は正直だから不味かったら絶対食べないわよ。」
「美味しいから食べたのよ。」
だそうです。肘折周辺の山菜は確かに違いますけどね。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキング出かけたので中止。体重64キロ(目標58キロ)←一キロ減りました。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2組です。一組は赤ちゃん連れの若いご夫婦。
山菜を中心に献立を考えました。ニョーボが。
これは鯉のカルパッチョ。
こんな感じ。
結構オサレでしょ。
若いご夫婦がお帰りになります。
「お食事美味しかったですよー。」
「ありがとうございます。」
「ワラビがとっても美味しかったわー。」
「生まれて初めて食べだよねー、」
「えっ、どなたが?旦那さんがですか?」(珍しいな、ワラビを食べたことないなんて。)
「違いますよ、うちの子がですよ。」(えっまだ1歳ぐらいだが。)
「たくさん食べたよねー。」
「よかったですね。ありがとうございました。」
そうは言っててもなんとなく心配で、
「大丈夫かな。」
「大丈夫よ。子供は正直だから不味かったら絶対食べないわよ。」
「美味しいから食べたのよ。」
だそうです。肘折周辺の山菜は確かに違いますけどね。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキング出かけたので中止。体重64キロ(目標58キロ)←一キロ減りました。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年06月10日
すんべのたけのこ。
電話が鳴ったので出ました。
「もしもし、すんべです。」
とっさに誰だかわかりませんでした。
「えっ、どちらさんですか?」
「折渡のすんべです!」
「あぁ、中島さんかぁ。」(すんべ=屋号、なまらないと新兵ヱである。)
「何か?」
「たけのことってきたけどいらねが?」
「んじゃ全部。」
10キロ持ってきました。
「誰が始末するんだ。」
「あたしたちよ。」
見事なたけのこですな。これをニョーボが包丁で斜めに削いで、
ルーシーさんと俺でむきむき。
きれいにむけました。お膳をあげたあと3人でむき続けました。
「終わったねー。さあルーシーさんももう帰れるね。」
「ルーシーさんはあがってちょうだい。あたしたちはまだよ。」
「なんで?10キロ終わったからもうご飯じゃないの。」
「おまけに2キロもらったのよ。細いのはただでいいって。」
細くてもたけのこはたけのこ。ありがとう。
二人であと2キロむきました。あくで手が真っ黒です。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキング雨天中止。体重64キロ(目標58キロ)←一キロ減りました。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
「もしもし、すんべです。」
とっさに誰だかわかりませんでした。
「えっ、どちらさんですか?」
「折渡のすんべです!」
「あぁ、中島さんかぁ。」(すんべ=屋号、なまらないと新兵ヱである。)
「何か?」
「たけのことってきたけどいらねが?」
「んじゃ全部。」
10キロ持ってきました。
「誰が始末するんだ。」
「あたしたちよ。」
見事なたけのこですな。これをニョーボが包丁で斜めに削いで、
ルーシーさんと俺でむきむき。
きれいにむけました。お膳をあげたあと3人でむき続けました。
「終わったねー。さあルーシーさんももう帰れるね。」
「ルーシーさんはあがってちょうだい。あたしたちはまだよ。」
「なんで?10キロ終わったからもうご飯じゃないの。」
「おまけに2キロもらったのよ。細いのはただでいいって。」
細くてもたけのこはたけのこ。ありがとう。
二人であと2キロむきました。あくで手が真っ黒です。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキング雨天中止。体重64キロ(目標58キロ)←一キロ減りました。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年06月09日
今日の晩御飯。
「今日のお客さんの蓋物は何?」
「みずの煮物よ。」
「塩くじら?」
「牛肉とジャガイモ。」
「ふーん、美味しそうだね。」
「美味しいよー。」
「おかずにしたいなー。」
「そう言うと思ってとっておいたわよ。」
「よかった。えへへ。」
美味しくいただきました。美味しいよ。
朝バナナダイエット続行中、今夜もウォーキングしました。体重64キロ(目標58キロ)←一キロ減りました。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
「みずの煮物よ。」
「塩くじら?」
「牛肉とジャガイモ。」
「ふーん、美味しそうだね。」
「美味しいよー。」
「おかずにしたいなー。」
「そう言うと思ってとっておいたわよ。」
「よかった。えへへ。」
美味しくいただきました。美味しいよ。
朝バナナダイエット続行中、今夜もウォーキングしました。体重64キロ(目標58キロ)←一キロ減りました。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年06月08日
コーシー。
村山市の大高根からおいでの井上さんたち6人組。
「ほほう、コーシー売ってるのか。」
「うん、いかがですか。」
「インスタントじゃないだろな。」
「ちゃんと豆挽いていれてますよ。」
「お前がいれるのか?」
「はあ、そうですが。」(ほかにだれがするんだよ。)
「んじゃ、六杯いれてもってこい。」
「はい、はい。」
「どうですか?」
「美味しい。」
「まあまあだ。」(へそ曲がりなのです。)
おおむね好評だったようです。
みなさんもぜひどうぞ。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングしました。体重64キロ(目標58キロ)←一キロ減りました。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年06月06日
買ってきて。
朝、朝食の支度をしていると、
「ああ、そうそう、朝市でミズ買ってきてくれる。」
とニョーボが言い出しました。
「また?毎朝みたいに買ってきてるよ。」
「いいから買ってきて。」
「いくらぐらい。」
「千円分。」
「多めに買ってこようよ。」
「いいから千円分買ってきて。」
「はい。」
「ホラー、こまめに買ってきてるからみずみずしいでしょ。」
「みずだからね。」
こまめに買うのがいいそうです。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキング雨天中止。体重64キロ(目標58キロ)←一キロ減りました。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む