2010年09月30日
ちょっと前は暑かったのに、
暑い季節の時に「えご」を食べる。
「我が強いのか。」
「それはエゴ。」
九州の方ではおきゅうとと呼ぶそうだが。
「えごサラダよ。」
![](http://img01.da-te.jp/usr/miharuya/%E3%81%88%E3%81%94%E3%81%AE%E3%82%8A.JPG)
「やっぱり。」
「なによ。」
とまと、おくら、やきなす。
おなじみの夏野菜くん達。
「夏は夏の野菜を食べなきゃ。」(にょーぼ)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle88_31.gif)
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
ダイエットがわりに毎日の飲酒は控えています。
ご飯は茶碗一杯で納豆か卵をかけて。ウォーキングは中止です。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は6月10日に開通しました。
未舗装の部分のかなりあります。ひどい山道なのでR13号線の御利用をお勧めします。
酷道458号とよんでいます。
「我が強いのか。」
「それはエゴ。」
九州の方ではおきゅうとと呼ぶそうだが。
「えごサラダよ。」
「やっぱり。」
「なによ。」
とまと、おくら、やきなす。
おなじみの夏野菜くん達。
「夏は夏の野菜を食べなきゃ。」(にょーぼ)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle88_31.gif)
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
ダイエットがわりに毎日の飲酒は控えています。
ご飯は茶碗一杯で納豆か卵をかけて。ウォーキングは中止です。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は6月10日に開通しました。
未舗装の部分のかなりあります。ひどい山道なのでR13号線の御利用をお勧めします。
酷道458号とよんでいます。
2010年09月29日
夕顔の夏。
夏の盛りのこと。
「夕顔さんを食べようかしら。」
「煮てそぼろ餡をかけてか?」
「今日はちょっと違うわ。」
「ほほう。」
![](http://img01.da-te.jp/usr/miharuya/%E5%A4%95%E9%A1%94.JPG)
![](http://img01.da-te.jp/usr/miharuya/%E5%A4%95%E9%A1%942.JPG)
![](http://img01.da-te.jp/usr/miharuya/%E5%A4%95%E9%A1%943.JPG)
「そぼろ餡の代わりに今日はトマトとベーコンの餡よ。」
「味付けはコンソメか、ハイカラだ。」
「ハイカラ?ものは言いようね。」
それがなかなか美味しかったのだ。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle88_31.gif)
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
ダイエットがわりに毎日の飲酒は控えています。
ご飯は茶碗一杯で納豆か卵をかけて。ウォーキングは中止です。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は6月10日に開通しました。
未舗装の部分のかなりあります。ひどい山道なのでR13号線の御利用をお勧めします。
酷道458号とよんでいます。
「夕顔さんを食べようかしら。」
「煮てそぼろ餡をかけてか?」
「今日はちょっと違うわ。」
「ほほう。」
「そぼろ餡の代わりに今日はトマトとベーコンの餡よ。」
「味付けはコンソメか、ハイカラだ。」
「ハイカラ?ものは言いようね。」
それがなかなか美味しかったのだ。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle88_31.gif)
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
ダイエットがわりに毎日の飲酒は控えています。
ご飯は茶碗一杯で納豆か卵をかけて。ウォーキングは中止です。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は6月10日に開通しました。
未舗装の部分のかなりあります。ひどい山道なのでR13号線の御利用をお勧めします。
酷道458号とよんでいます。
2010年09月29日
夕顔の夏。
夏の盛りのこと。
「夕顔さんを食べようかしら。」
「煮てそぼろ餡をかけてか?」
「今日はちょっと違うわ。」
「ほほう。」
![](http://img01.da-te.jp/usr/miharuya/%E5%A4%95%E9%A1%94.JPG)
![](http://img01.da-te.jp/usr/miharuya/%E5%A4%95%E9%A1%942.JPG)
![](http://img01.da-te.jp/usr/miharuya/%E5%A4%95%E9%A1%943.JPG)
「そぼろ餡の代わりに今日はトマトとベーコンの餡よ。」
「味付けはコンソメか、ハイカラだ。」
「ハイカラ?ものは言いようね。」
それがなかなか美味しかったのだ。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle88_31.gif)
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
ダイエットがわりに毎日の飲酒は控えています。
ご飯は茶碗一杯で納豆か卵をかけて。ウォーキングは中止です。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は6月10日に開通しました。
未舗装の部分のかなりあります。ひどい山道なのでR13号線の御利用をお勧めします。
酷道458号とよんでいます。
「夕顔さんを食べようかしら。」
「煮てそぼろ餡をかけてか?」
「今日はちょっと違うわ。」
「ほほう。」
「そぼろ餡の代わりに今日はトマトとベーコンの餡よ。」
「味付けはコンソメか、ハイカラだ。」
「ハイカラ?ものは言いようね。」
それがなかなか美味しかったのだ。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle88_31.gif)
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
ダイエットがわりに毎日の飲酒は控えています。
ご飯は茶碗一杯で納豆か卵をかけて。ウォーキングは中止です。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は6月10日に開通しました。
未舗装の部分のかなりあります。ひどい山道なのでR13号線の御利用をお勧めします。
酷道458号とよんでいます。
2010年09月28日
失敗 in 夏。
「これは失敗だったねー。」
「そうねぇ、私はいいと思ったけど。」
これはなんだというと、
「トマト入りとろろの上にオクラとろろ。」
「あんまり美味しくなかったなあ。」
「どういう風に?」
「あってないんだよね。」
「トマトとオクラが?」
「それと山芋がね。」
「改良の余地があるんだわ。」
改良する意味がよくわかりませんが、(美味しくなりそうにもないのだが。)
美味しくできるまではお客さんに出しませんのでご安心を。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle88_31.gif)
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
ダイエットがわりに毎日の飲酒は控えています。
ご飯は茶碗一杯で納豆か卵をかけて。ウォーキングは中止です。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は6月10日に開通しました。
未舗装の部分のかなりあります。ひどい山道なのでR13号線の御利用をお勧めします。
酷道458号とよんでいます。
2010年09月27日
夏の思い出。
季節季節で、特定の野菜があふれるのだ。
「トマトがいっぱいなの。」
「またか。」
「プチトマト。美味しいんだけど。いっぱいあるのよ。」
「買わなきゃいいじゃない。」
「朝市が置いて行くんだもの。ついもらっちゃうのよ。」
しかし、必要は発明の母(?)
「マリネにするわ!」
湯むきしてマリネ液に一晩漬けて、
「ほら酢の物よ。」
![](http://img01.da-te.jp/usr/miharuya/%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%8D.JPG)
なかなか美味しいのだ。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle88_31.gif)
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
ダイエットがわりに毎日の飲酒は控えています。
ご飯は茶碗一杯で納豆か卵をかけて。ウォーキングは中止です。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は6月10日に開通しました。
未舗装の部分のかなりあります。ひどい山道なのでR13号線の御利用をお勧めします。
酷道458号とよんでいます。
「トマトがいっぱいなの。」
「またか。」
「プチトマト。美味しいんだけど。いっぱいあるのよ。」
「買わなきゃいいじゃない。」
「朝市が置いて行くんだもの。ついもらっちゃうのよ。」
しかし、必要は発明の母(?)
「マリネにするわ!」
湯むきしてマリネ液に一晩漬けて、
「ほら酢の物よ。」
なかなか美味しいのだ。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle88_31.gif)
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
ダイエットがわりに毎日の飲酒は控えています。
ご飯は茶碗一杯で納豆か卵をかけて。ウォーキングは中止です。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は6月10日に開通しました。
未舗装の部分のかなりあります。ひどい山道なのでR13号線の御利用をお勧めします。
酷道458号とよんでいます。
Posted by 三春屋ニイサン at
22:19
│Comments(1)
2010年09月26日
過ぎ去っちゃった夏だけど。
夏の暑いときですが。
![](http://img01.da-te.jp/usr/miharuya/%E3%81%A8%E3%81%B3%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%AB1.JPG)
「ささぎ炒りか。かで(具のことかな。)がこんにゃくだけか?」
「なによ。」
「さびしいじゃないか。」
「そうでもないのよ。これがあるの。」
![](http://img01.da-te.jp/usr/miharuya/%E3%81%A8%E3%81%B3%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%AB%EF%BC%93.JPG)
「おや、とびたけ?」
「そう。煮物にすると美味しいわよ。」
![](http://img01.da-te.jp/usr/miharuya/%E3%81%A8%E3%81%B3%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%AB%EF%BC%92.JPG)
![](http://img01.da-te.jp/usr/miharuya/%E3%81%A8%E3%81%B3%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%AB%EF%BC%94.JPG)
「誰が持ってきたの?」
「すんべぇ(新兵ェである。)よ。また持ってくるって。」
「今年はとびたけが豊作なのかな。」
「とびたけが豊作だと松茸とまいたけがだめだって言うけど。」
それは困りますな。松茸は別にいいけど。
それで結局一回しか採ってこなかったのだ。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle88_31.gif)
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
ダイエットがわりに毎日の飲酒は控えています。
ご飯は茶碗一杯で納豆か卵をかけて。ウォーキングは中止です。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は6月10日に開通しました。
未舗装の部分のかなりあります。ひどい山道なのでR13号線の御利用をお勧めします。
酷道458号とよんでいます。
「ささぎ炒りか。かで(具のことかな。)がこんにゃくだけか?」
「なによ。」
「さびしいじゃないか。」
「そうでもないのよ。これがあるの。」
「おや、とびたけ?」
「そう。煮物にすると美味しいわよ。」
「誰が持ってきたの?」
「すんべぇ(新兵ェである。)よ。また持ってくるって。」
「今年はとびたけが豊作なのかな。」
「とびたけが豊作だと松茸とまいたけがだめだって言うけど。」
それは困りますな。松茸は別にいいけど。
それで結局一回しか採ってこなかったのだ。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle88_31.gif)
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
ダイエットがわりに毎日の飲酒は控えています。
ご飯は茶碗一杯で納豆か卵をかけて。ウォーキングは中止です。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は6月10日に開通しました。
未舗装の部分のかなりあります。ひどい山道なのでR13号線の御利用をお勧めします。
酷道458号とよんでいます。
2010年09月25日
夏の名残り。
「今日も暑いねー。」「うだるようだねー。」
などという会話が交わされていた頃。
「トマト、トマト、トマト…、ううう。」
にょーぼが厨房で唸っていた。
「なんだ、どうした?」
「ミニトマトをいっぱいもらったのよー。」
「いいじゃないか。献立に使えよ。」
「トマトとナスとキュウリばっかりよ!いつもいつも、」
「いつものマリネがいいね。マンネリもいいさ。」
「そうするわ。美味しいし。」
ミニトマト(不揃いなのよ。これが。)を切って、玉ねぎ刻んで。
![](http://img01.da-te.jp/usr/miharuya/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%82%82%E6%9A%91%E3%81%84%E3%81%AD1.JPG)
バジルをぱらり。
「ほら、こんなミニミニトマトもあったわ。」
![](http://img01.da-te.jp/usr/miharuya/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%82%82%E6%9A%91%E3%81%84%E3%81%AD2.JPG)
ミニミニミニトマトだよ。いっちょ前にトマトの味がちゃんとするのだ。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle88_31.gif)
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
ダイエットがわりに毎日の飲酒は控えています。
ご飯は茶碗一杯で納豆か卵をかけて。ウォーキングは中止です。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は6月10日に開通しました。
未舗装の部分のかなりあります。ひどい山道なのでR13号線の御利用をお勧めします。
酷道458号とよんでいます。
などという会話が交わされていた頃。
「トマト、トマト、トマト…、ううう。」
にょーぼが厨房で唸っていた。
「なんだ、どうした?」
「ミニトマトをいっぱいもらったのよー。」
「いいじゃないか。献立に使えよ。」
「トマトとナスとキュウリばっかりよ!いつもいつも、」
「いつものマリネがいいね。マンネリもいいさ。」
「そうするわ。美味しいし。」
ミニトマト(不揃いなのよ。これが。)を切って、玉ねぎ刻んで。
バジルをぱらり。
「ほら、こんなミニミニトマトもあったわ。」
ミニミニミニトマトだよ。いっちょ前にトマトの味がちゃんとするのだ。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle88_31.gif)
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
ダイエットがわりに毎日の飲酒は控えています。
ご飯は茶碗一杯で納豆か卵をかけて。ウォーキングは中止です。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は6月10日に開通しました。
未舗装の部分のかなりあります。ひどい山道なのでR13号線の御利用をお勧めします。
酷道458号とよんでいます。
2010年09月24日
夏の終わりに。
とある夏の日。
「パソコンが動かない!大変だ!」
「どうしちゃったのかしら。」
「修理してもらわなきゃ。入院だ!」
その道のプロに頼んでみてもらったら。
「どうして動かないんですか?暑さでやられた?」
「それですな。夏バテですよ。」
「ええっ、ほんとに?」
「パソコンの温度が上がりすぎてスイッチが入らなくなったんです。」
![](http://img01.da-te.jp/usr/miharuya/%E3%83%91%E3%81%9D%E3%81%8F%E3%82%93%E3%80%82.JPG)
「それで治りますか?」
「開けて見てみましょう。」
「あーあー、ほこりがいっぱい詰まってますよ。」
「えっ。」
「ほこりが詰まって換気がうまくいかなくて熱くなり過ぎて動かなくなったのです。」
そしてきちんと掃除をしてもらってきれいになったのである。
にょーぼにそのことを報告したら。
「あんたが悪いんじゃない。手入れをしないからでしょ。」
「さあこれでブログが更新できるぞ。」
「パソコンのせいじゃないでしょ。さぼってただけじゃない。」
まあ、そんなところですが。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle88_31.gif)
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
ダイエットがわりに毎日の飲酒は控えています。
ご飯は茶碗一杯で納豆か卵をかけて。ウォーキングは中止です。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は6月10日に開通しました。
未舗装の部分のかなりあります。ひどい山道なのでR13号線の御利用をお勧めします。
酷道458号とよんでいます。
「パソコンが動かない!大変だ!」
「どうしちゃったのかしら。」
「修理してもらわなきゃ。入院だ!」
その道のプロに頼んでみてもらったら。
「どうして動かないんですか?暑さでやられた?」
「それですな。夏バテですよ。」
「ええっ、ほんとに?」
「パソコンの温度が上がりすぎてスイッチが入らなくなったんです。」
「それで治りますか?」
「開けて見てみましょう。」
「あーあー、ほこりがいっぱい詰まってますよ。」
「えっ。」
「ほこりが詰まって換気がうまくいかなくて熱くなり過ぎて動かなくなったのです。」
そしてきちんと掃除をしてもらってきれいになったのである。
にょーぼにそのことを報告したら。
「あんたが悪いんじゃない。手入れをしないからでしょ。」
「さあこれでブログが更新できるぞ。」
「パソコンのせいじゃないでしょ。さぼってただけじゃない。」
まあ、そんなところですが。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle88_31.gif)
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
ダイエットがわりに毎日の飲酒は控えています。
ご飯は茶碗一杯で納豆か卵をかけて。ウォーキングは中止です。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は6月10日に開通しました。
未舗装の部分のかなりあります。ひどい山道なのでR13号線の御利用をお勧めします。
酷道458号とよんでいます。