2009年12月30日
今年最後の青漬けだし。
「今年最後の青漬けだしよ。」
「はい。」
青漬け独活。
青漬けわらび。
青漬けだし用なべ。
味噌を塗って銅線を入れて緑青をふかせています。
お湯をいっぱい沸かしてワラビをひと煮たち。
もわもわ。
「ほーら、もどった。」
年始年末のわらび。美味しいよ。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは続いています。でも雪かきのあとなのでついご飯を食べてしまってます。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。体重は63キロです。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
「はい。」
青漬け独活。
青漬けわらび。
青漬けだし用なべ。
味噌を塗って銅線を入れて緑青をふかせています。
お湯をいっぱい沸かしてワラビをひと煮たち。
もわもわ。
「ほーら、もどった。」
年始年末のわらび。美味しいよ。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは続いています。でも雪かきのあとなのでついご飯を食べてしまってます。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。体重は63キロです。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
2009年12月30日
今年も最後は。
今日は山形にお正月の仕入れに行ったのです。
「年の最後はそばを食べたいね。」
「そうね。」
と言うわけで今年も上町の竹ふくさんへ。
かき揚げともりそばの大盛りとかもせいろ。
ここは昔ながらの町のお蕎麦屋さん。
ぜんぜん気取ってないのですが、味は最高。
「かきあげはいつもさくさく。」
「写真撮ったの?」
「ぜんぶ食べちゃった。」
と言うわけで、お店の写真だけです。ほんとに美味しいんです。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは続いています。でも雪かきのあとなのでついご飯を食べてしまってます。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。体重は63キロです。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
「年の最後はそばを食べたいね。」
「そうね。」
と言うわけで今年も上町の竹ふくさんへ。
かき揚げともりそばの大盛りとかもせいろ。
ここは昔ながらの町のお蕎麦屋さん。
ぜんぜん気取ってないのですが、味は最高。
「かきあげはいつもさくさく。」
「写真撮ったの?」
「ぜんぶ食べちゃった。」
と言うわけで、お店の写真だけです。ほんとに美味しいんです。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは続いています。でも雪かきのあとなのでついご飯を食べてしまってます。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。体重は63キロです。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
2009年12月28日
水道屋が餅を食べたよ。
今日はお正月の餅つき。
みんな大騒ぎ。ほかにもいろいろ仕事があるのに。
滞在のお客さんのお昼もお餅。
納豆餅。
大根おろしのからみ餅。
「こんつわー。」
「誰!」
「長南水道屋だ。集金に来た。」
来なくていいのに。
「今日のお昼は餅だよ。食べていきなよ。」
「なーにー、餅だと。」
「嫌いか。」
「何より好きだ。一升食うぞ。」
一升とはいかいないまでもみんなでいっぱい食べたね。
「炭水化物が好きなのだ。」
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは続いています。でも雪かきのあとなのでついご飯を食べてしまってます。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。体重は63キロです。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
みんな大騒ぎ。ほかにもいろいろ仕事があるのに。
滞在のお客さんのお昼もお餅。
納豆餅。
大根おろしのからみ餅。
「こんつわー。」
「誰!」
「長南水道屋だ。集金に来た。」
来なくていいのに。
「今日のお昼は餅だよ。食べていきなよ。」
「なーにー、餅だと。」
「嫌いか。」
「何より好きだ。一升食うぞ。」
一升とはいかいないまでもみんなでいっぱい食べたね。
「炭水化物が好きなのだ。」
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは続いています。でも雪かきのあとなのでついご飯を食べてしまってます。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。体重は63キロです。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
2009年12月27日
ぶたしゃぶ。
「ブログのネタがないんだが、何かネタはないか。」
「ぶたしゃぶのことでも書いたら。」
「うんそうだねってこれどうしたの?」
「あまったの」
「今日のお客さんのお膳でしょ。どこかにつけてないんじゃないの?」
「大丈夫よ。」
「んじゃなんでひとつあまってるんだよ!」
「なんでだろーねー。」
「どこかでひとつ足りないんじゃないのか?」
「違うって。お皿を多く出したのよ、きっと。」
「誰が皿を出したんだよ?」
「あたし。」
「どういうこと?」
「お皿の数を数えないでだしたからよ。あはは。」
「誰が肉と野菜を盛ったんだ?」
「アタシデス。」(ルーシーさんである。)
「不思議に思わなかったの?」
「別ニ。皿ノ数モッタヨ。」
「皿が百枚出てたら百人分豚しゃぶ作るのか?」
「ソンナ訳ナイヨ。コノ家ニコノ皿ハ百枚モナイ。」
「それに百人もお客さんは来ない。あはは。」(泣)
「馬鹿なこといってないであなたの晩御飯にしたら。」
美味しくいただきました。ぶたしゃぶ、美味しいよ。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは続いています。でも雪かきのあとなのでついご飯を食べてしまってます。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。体重は63キロです。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
2009年12月26日
今日は天ぷら。
今日のおかずは天ぷら。野菜のかきあげである。
「ちょっと醤油をかけておかずにすると美味しいよー。」
「どうしてこんなにいっぱいあげたの?」
「いっぱい野菜をきざんちゃったのよ。」
「ぜんぶもっちゃえー。」
「やめてー、お皿を無駄に汚さないでー。」
「もっちゃった。」
「お客さんが二人しかいないのに。」(恥)
美味しいよ。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは続いています。でも雪かきのあとなのでついご飯を食べてしまってます。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。体重は63キロです。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
2009年12月25日
大根を煮た朝。
「大根がいっぱいあったので煮たのよ。」
「なんでこんなにいっぱい煮たんだよ。」
「あたしじゃないわ。女将さんが煮たのよ。」
「ほとんどお客さんがいないのに?(恥)」
「野菜はね下ごしらえしだすときりがないのよ。」
「そういう問題じゃないけど。全部もっちゃえー。」
「やめて、やめてー、お皿を汚さないでー。」
「もっちゃった。」
「ルーシーさん!あんたの仕事増やされてるよー。」
「アーラーラー。責任トッテ。」
「お客さん二人しかいないでしょ。汚したお皿は責任とってね。」
「トッテネ。」
しーらないっと。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは続いています。でも雪かきのあとなのでついご飯を食べてしまってます。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。体重は63キロです。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
2009年12月24日
ワシントンは。
「ルーシーさん、お茶にしましょ。」
「みかん、タベヨウ。」
「しってる?ワシントンも大雪だったんだって。」
「ソウネ、アソコモ寒イノヨ。」
「行ったことあるの?」
「ナイ。」
「なんだ。」
「ロサンジェルスニイッテミタイワ。」
「ロサンジェルスってどういう意味だか知ってる?」(私です。)
「エッ、街ノ名前ダヨ。」
「天使の街って言う意味だよ。」
「違ウヨ。街ノ名前!」
「ロス=アンジェルスでしょ。ロスは冠詞でアンジェルスは天使って言う意味だよ。」
「エー。違ヨ。冠詞ッテナニ?」
「スペイン語でTheって言う意味だよ。」
「???」
「ロサンジェルスハ街ノ名前ダヨ。」
「普段嘘ばっかりついてるから、ぜんぜん本気にしてもらえないのよ。」(にょーぼ)
ちぇっ。嘘ばかりついてないけど。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは続いています。でも雪かきのあとなのでついご飯を食べてしまってます。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。体重は63キロです。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
2009年12月23日
おなご地蔵の日。
「今日はうちでおなご地蔵をするからお使いにまわってきて。」
「なんて。」
「今日、一時からうちではじめますって。」
「どこへ。」
「上の方から、松蔵、さつべえ、六助、半三郎、松井、
仁右ヱ門、勇蔵、佐々木、えへえ、上のそばや、玉乃屋、
五兵ヱ、吉助、へきばた、河原湯、ずへえ。」
「16軒か。」
12月から4月まで毎月一回17軒が持ち回りでやるのだ。
「講みたいなものかい。」
「ちょっと違うけど、昔は女の人が出歩きにくかったから、じゃない。」
「パーティーダネ。」とルーシーさんが納得していた。
「ちょっとちがうわ。」
これが地蔵さん。
こんな風にごっつぉをあげて、
みんなで御詠歌をあげて、そのあとみんなでお茶を飲む。
まあ地蔵講にかこつけてのお茶会かな。
「ヤッパリパーティージャナイ。」
うふふ、そうかな。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは続いています。でも雪かきのあとなのでついご飯を食べてしまってます。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。体重は63キロです。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
「なんて。」
「今日、一時からうちではじめますって。」
「どこへ。」
「上の方から、松蔵、さつべえ、六助、半三郎、松井、
仁右ヱ門、勇蔵、佐々木、えへえ、上のそばや、玉乃屋、
五兵ヱ、吉助、へきばた、河原湯、ずへえ。」
「16軒か。」
12月から4月まで毎月一回17軒が持ち回りでやるのだ。
「講みたいなものかい。」
「ちょっと違うけど、昔は女の人が出歩きにくかったから、じゃない。」
「パーティーダネ。」とルーシーさんが納得していた。
「ちょっとちがうわ。」
これが地蔵さん。
こんな風にごっつぉをあげて、
みんなで御詠歌をあげて、そのあとみんなでお茶を飲む。
まあ地蔵講にかこつけてのお茶会かな。
「ヤッパリパーティージャナイ。」
うふふ、そうかな。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは続いています。でも雪かきのあとなのでついご飯を食べてしまってます。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。体重は63キロです。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
2009年12月22日
ナポリターン。
今日のお昼はナポリタン。
「旅館のお昼にナポリタンってどうだろ。」
「どういうこと。」
「旅館らしくないってこと。」
「そんなことないわよ。旅館らしいわよ。」
「お前の考えだろ。」
「そんなことないわよ。みんな喜ぶわよ。」
そうなのだ。お年寄りだから年寄くさいものがいいとは限らないのだ。
「一週間も泊まってるとねたも尽きるしね。」
みんな喜んで食べたのだ。美味しいよ。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは続いています。でも雪かきのあとなのでついご飯を食べてしまってます。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。体重は63キロです。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
2009年12月21日
丸か、三角か。
おにぎりを握りながらにょーぼとルーシーさんが、話を。
「ジョーズネ、オニギリ。」
「あなたも手伝いなさいよ。」
「ハイ。」
「ああ、下手ね。三角に握って頂戴。」
ルーシーさんは丸くしか握れないらしい。
「デキナイ。丸デダメ?」
「丸でもいいけど三角に握っちゃったからあわせて。」
「デキナイ。ナゼ?」
「なんでだろうーねー。お握り握ったことないの?」
「フィリピンニオニギリハナイ。」
なるほど。三角お握りに味噌をぬって焼けば出来上がり。
お客さんのお昼の完成。美味しいよ。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは続いています。でも雪かきのあとなのでついご飯を食べてしまってます。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。体重は63キロです。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
2009年12月20日
クリスマス・パーティー。
ルーシーさんとグロリアさん。古い写真ですが、
最近ルーシーさんが写真を撮らせてくれないので。
昨日のことですが、洗い物をしながら彼女が言うことには、
「明日、休ミニシテクダサイ。」
「なんで?」
「クリスマス・パーティー。」
「どこで?」
「新庄。」
「誰と?」
「フィリピン仲間。」
「ふーん。」
「フィリピンノごっつぉガイッパイデルノコトヨ。」
「ごっつぉ?」
「ごっつぉイッパイごっつぉニナッテクルベヤァ。」
ごっつぉ=ご馳走、この辺の言葉ですな。
「ルーシーさん、あんたほんとにフィリピン人なの?」
「ナンデ?」
「肘折の人より訛ってるよ。」
日本人より日本人らしいときもあるのだ。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは続いています。でも雪かきのあとなのでついご飯を食べてしまってます。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。体重は63キロです。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
2009年12月19日
そろそろ帰るよ。
トントン、厨房を誰かがノックした。
5番に滞在中の渋谷さんだ。
「明日、帰る日だから、精算できるようにしておいてくれ。」
あー、明日帰るのかー。何泊だったかなー。確か12月11日からだったような・・・。
「9泊でしたか?」
「明日の9時ぐらいに帰るよ。」
「何泊でしたっけ。」
「天気がどうなるかわかんないから、早目に出るよ。」
耳が遠くてマイペースなのだ。
「もっと泊まっていったら。」
「肘折は雪が多いなー。」
「10泊でしたか?」
「9泊だ!」
聞こえるんじゃないか。
「運転大丈夫ですか?明日も雪ですよ。」
「アー、新聞借りてたな、あとで返すよ。」
「もう90歳でしょ。」
「まだ88だ!」
聞こえてるんじゃないか。
また来て頂戴。お元気で。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは続いています。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。体重は63キロです。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
2009年12月18日
卵かけご飯。
お昼を食べようとしたら、水道屋の長南さんが来た。
「何?集金?だったら帰って。」
「ちがう。ジャムのお礼だ。ほら、」
この人はうちのニョーボのジャムが好きで、りんごのジャムを煮てあげたのだ。
「俺んちの地鶏の卵だ。不揃いだぞ。」
水道屋のほかにに山形地鶏を育てているのだ。
「よし、卵かけご飯だ。」
「おう!」
割ってみる。
「黄身が赤くないね。」
「黄身を赤くする飼料を使ってないからな。」
「へえ。」
「餌によって卵はどうでもできるんだぞ。俺のは自然な卵だ。」
「ほう、ほう。」
醤油をちょこっとかけて、ご飯へ。
「美味いなー。」
「美味いねー。」
帰ったら山崎パンのダブルソフトににょーぼのりんごジャムをつけて食べるらしい。
「ダブルソフトにねーちゃんのジャムをつけるのが一番だ。」
だそうである。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは続いています。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。体重は63キロです。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
「何?集金?だったら帰って。」
「ちがう。ジャムのお礼だ。ほら、」
この人はうちのニョーボのジャムが好きで、りんごのジャムを煮てあげたのだ。
「俺んちの地鶏の卵だ。不揃いだぞ。」
水道屋のほかにに山形地鶏を育てているのだ。
「よし、卵かけご飯だ。」
「おう!」
割ってみる。
「黄身が赤くないね。」
「黄身を赤くする飼料を使ってないからな。」
「へえ。」
「餌によって卵はどうでもできるんだぞ。俺のは自然な卵だ。」
「ほう、ほう。」
醤油をちょこっとかけて、ご飯へ。
「美味いなー。」
「美味いねー。」
帰ったら山崎パンのダブルソフトににょーぼのりんごジャムをつけて食べるらしい。
「ダブルソフトにねーちゃんのジャムをつけるのが一番だ。」
だそうである。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは続いています。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。体重は63キロです。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
2009年12月17日
見てくださいね。
TVの取材がきました。
俳優の森次晃嗣さんご夫妻がレポーターです。
私 「森次さんご夫妻はどこにお泊りにしましょう。」
ADさん「湯治のお部屋で。」
私 「はっいいんですか?」
ADさん「いいんです。湯治部屋に放り込んでください。」
私 「怒られますよ。」
ADさん「大丈夫。プロですから。しかもいい人です。」
ということで森次さんは本館の湯治部屋で湯治のお膳を湯治客のおばちゃんたちと囲みました。
お昼ごはんに「引っ張りうどん」を召し上がられて、
ふやけるほどお風呂にはいられて、へとへとのご様子でした。
にもかかわらず、みんなと記念撮影をしてくれたり、
お疲れなのに芸能人好きのうちの社長とお話してくれてサインまでしてくれたり、
ほんとにありがとうございました。
撮影も終わって、森次さんご夫妻はお帰りになりまして、
プロデューサーさんに聞きました。
「撮影お疲れ様でした。いつ放送ですか?」
「12月19日の土曜スペシャルです。」
「山形でもですか。」
「山形では放送されません。」
「ええっ!」
「テレビ東京ですから。東京ローカルです。」
森次さんはとてもかっこよくて気さくな方で、奥さまもとってもにこやで楽しい方でした。
「こんな田舎に来てくださってどうもありがとうございます。」
山形県以外の皆様、今度の土曜日の土曜スペシャルです。
ぜひご覧ください。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは続いています。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。でも体重は63.5になりました。とうとう2キロ増えました。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
2009年12月16日
風前の灯。(朝市)
とうとう雪が降ってしまいました。朝市も風前の灯。
もう二人しか来ていません。
「毎年、この二人はしぶといねー。」
橋本(苗字ではない、屋号である。苗字は佐藤。)のみっちゃんが毎年アンカーである。
「みっちゃんも何時まで来るかな。」
ゴールデンウィークまで休みなのだ。
「休みの間何してるんだろう。旅行でもしてるのかな。」
「冗談じゃないわ。お得意さん相手に宅急便で商売してるのよ。」
「ヘー、お得意さんって。」
「宿泊のお客さんよ。連絡先聞き出して営業するのよ。」
「エー、しっかりしてるね。負けそう。」
「負けてるわよ。朝市は只者じゃないのよ。」
ほんとですな。負けてるわな。とほほ。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは続いています。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。でも体重は63.5になりました。とうとう2キロ増えました。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
2009年12月15日
けんちん汁?
今日の朝のみんなの炒り物はこれ。
「明日はけんちん汁って言ってたじゃないか。」
「これでしょ。」
「これは大根葉の豆腐炒りだろ。」
「さば缶も入っているのよ。」
「じゃあさば缶入り大根葉の豆腐炒りだろ。」
「そうね、でもけんちん汁っていうのよ。」
「肘折ではどこでもそういうの?」
「知らないわ。うちだけかも。」
「けんちん汁って言うのは普通は豚汁みたいなおつゆのことだろ。」
「どうしてそうなったのかしらね。」
「これはぜんぜん違うじゃないか。」
「しつこいわね。美味しいからいいじゃない、何でも。」
まあ、美味しいんだけど。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは続いています。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。でも体重は63.5になりました。とうとう2キロ増えました。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
2009年12月14日
今日のお昼は。
「今日のお昼は何?」
「何にもないのよ。」
「ないの?」
「ご飯はあるのよ、ほら。」
「なんかないのか。」
「山芋でもする?」
「あるじゃないか。とろろご飯だ。」
もみ海苔をかけて、
すった山芋をかける。
出来上がり。美味しいよ。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットしました。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。でも体重は63.5になりました。とうとう2キロ増えました。
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。