2009年05月31日
新メニューかな?
「新しいメニューが欲しいわあ。」
「なに?」
「ランチよ、ランチ。」
「考えたの?」
「考えたのよ。」
「山菜使ってる?」
「使ってるのよ。」
「んじゃ作ってみて。俺が食うから。」
「山菜入りのチャーハンを作ります。」
「卵で包みます。」
「できました。これなーんだ。」
山菜入りオムライスですな。
「これは新メニューなのか?どうなの?」
「新メニューよ!」
もうちょっとしたらランチで提供できるかもしれません。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングさぼりです。でも昼間歩きました。体重65キロ(目標58キロ)←頼む減って。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
「なに?」
「ランチよ、ランチ。」
「考えたの?」
「考えたのよ。」
「山菜使ってる?」
「使ってるのよ。」
「んじゃ作ってみて。俺が食うから。」
「山菜入りのチャーハンを作ります。」
「卵で包みます。」
「できました。これなーんだ。」
山菜入りオムライスですな。
「これは新メニューなのか?どうなの?」
「新メニューよ!」
もうちょっとしたらランチで提供できるかもしれません。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングさぼりです。でも昼間歩きました。体重65キロ(目標58キロ)←頼む減って。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
2009年05月30日
材料を。
「今日はランチやろうよ。」
「やりたいけど、無理。」
「な、なんで?」
「材料がありません。」
「山菜?あるでしょ。」
「あります。」
「バター?オリーブオイル?さてはにんにくだな!」
「ぜんぶあります。でもなにかがないのです。」
「なにー。」
「パスタがないのです。」
「なんでー、ここんところお客さんぜんぜん来ないじゃない。」
「食べに来るお客さんはぜんぜんだけど。」
「そうだろ。」
「泊まってるお客さんに売れてるでしょ。」
「そーだった。連泊のお客さんは大概一回は食べるもんな。」
泊まりのお客さんには600円のところ400円で出してるのだ。
「安くしてるから売れてるわけじゃないからあんまり関係ないけどね。」
そう、おまけしますってどこにも書いてないのだ。
「どうして書かないの。」
「なんとなく。」
それで材料買いに行って今日はランチさぼり。↓
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングさぼりです。体重65キロ(目標58キロ)←頼む減って。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年05月27日
ヘレステイク。
モウーモウコースのお客様が入りました。
「ステーキとすき焼きとどちらにしましょうか?」確認です。
「ステーキで。」
「尾花沢牛ですよ。」
「わかってる。」
尾花沢のお肉屋さんに仕入れに行きました、社長が。
「尾花沢で飼う(買う)から尾花沢牛?」
「違います。肉の等級がA5 かA4 で尾花沢牛と名乗れるらしいです。」
「ほほう、なるほど、それで何買ってきたの。」
「ヘレステイクだって。」
「へっ。」
「ひれステーキだとおもう。」
「美味しそう、食べたい。」
「だめ。」
「残念。」
お客様の感想では脂があるのにあっさりしてて美味しかったそうです。
今度は食べたいものです。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングいきました。でも体重65キロ(目標58キロ)←頼む減って。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年05月26日
パスタ弁当。
おなじみのASOUさん3人組。尾花沢からおいでです。
パスタの看板を眺めていたが、
「今年もはじめたんだー。食べようかなー。」
「どうするー。」
「お昼出るしー。」
いつも三食付の湯治で泊まってるのだ。
「今日帰るんだけど、うちで食べるからお土産にして。」
「えー、持ち帰りはしてないんだけど。」
「もって行くー、もって行くー。」
「うちで食べるー、うちで食べるー。」
三人とも一人暮らしのばんちゃんたちなのだ。
「ままづまいが面倒なのよ。」
ままづまい=ご飯のしたく、炊事。
バジルと山菜をそれぞれフードパックに詰めてお土産にしました。
パスタ弁当だ。みなさんもどうぞ。
朝バナナダイエット続行中、今夜もウォーキングさぼりました。だから体重65キロ(目標58キロ)←頼む減って。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
パスタの看板を眺めていたが、
「今年もはじめたんだー。食べようかなー。」
「どうするー。」
「お昼出るしー。」
いつも三食付の湯治で泊まってるのだ。
「今日帰るんだけど、うちで食べるからお土産にして。」
「えー、持ち帰りはしてないんだけど。」
「もって行くー、もって行くー。」
「うちで食べるー、うちで食べるー。」
三人とも一人暮らしのばんちゃんたちなのだ。
「ままづまいが面倒なのよ。」
ままづまい=ご飯のしたく、炊事。
バジルと山菜をそれぞれフードパックに詰めてお土産にしました。
パスタ弁当だ。みなさんもどうぞ。
朝バナナダイエット続行中、今夜もウォーキングさぼりました。だから体重65キロ(目標58キロ)←頼む減って。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年05月25日
いるかずる。
今年の初めてのいるか汁です。
「いるかなの?」
「違います。塩鯨を使った山菜のお汁です。」
「美味しいよねー。」
美味しいのですよ。ぜひ食べにきてくださいな。
朝バナナダイエット続行中、今夜もウォーキングさぼりました。だから体重65キロ(目標58キロ)←頼む減って。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年05月24日
故郷では。
「ワラビダヨ。」
「フィリピンにもあるの?」
「アルヨ。」
「いつ出るの?フィリピンはいつも夏?春?」
「一年中デルヨ。」
「すごいね、青漬けなんかする必要ないね。」
「食ベナイモン。」
「えっ、誰も採らないの?」
「食ベナイモン。」
「伸びっぱなし?」
「ワラビノジャングルヨ。」
「そのワラビで一儲けできるね。」
「誰モ食ベナイカラ売レナイモン。」
「ただの雑草なの?」
「ソウ、名前モナイヨ。」
日本では貴重なのに。苦労して一年分ためるのに。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングさぼりました。だから体重65キロ(目標58キロ)←頼む減って。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年05月22日
付和雷同?
老人クラブが本館に来ました。中山町のじじばばたちです。
フロントにらっきょと梅干をパックに詰めて値段をつけておきました。200円。
「らっきょ、売ってるよ。」
「梅干もあるよ。」
ばんちゃん二人がしげしげ眺めてました。
「じろべえの店って何だ?」
「うちはね、屋号がじろべえって言うんだよ。うちの自家製だからじろべえの店。」
「自家製かあ。」
「そうだよ。らっきょは宮城の栗駒のやつ、梅は寒河江の矢沢梅。美味しいよ。」
「らっきょは一日3粒くらい食べるとすごく体にいいんだって。」
「んだら、買う。」
「いくつ?ひとつどれでも200円。」
「全部。」
「ええっ、ありがとう。」
全部で5,6パックだけだけどね。
部屋に持っていってみんなでつまんだらしくて、別のばんちゃんたちが来て、
「らっきょ、美味かったな、あたしにも5パックちょうだい。」
「アタシも、5パック。」
「はい。」(パック詰めしないと在庫はないのだ。)
今から詰めるから待っておれ。
「ありがとうございます。一パックづつおまけね。」
ほんとにうちのらっきょや梅干は美味しいのですぞ。
このばんちゃんたちは自分でつけたりするのでごまかしはきかないのです。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングしました。それでも体重65キロ(目標58キロ)←頼む減って。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年05月21日
みずきり。
みずきり。村山のほうではだしを作りますね。
山菜のミズを刻んで、わかめとねぎときゅうり。あと納豆昆布。
なすとみょうがを入れるともっと美味しいんだけどね。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングさぼり。それで体重65キロ(目標58キロ)←頼む減って。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年05月20日
みずの葉っぱは美味しいよ。
従業員の八鍬さんが旦那さんと一緒に山に行ってとったみずだそうです。
みずたたきを作ったり、煮物にしたりして
葉っぱは天ぷらにしました。
「美味しいね。」
「ぱりぱりだね。」
食べちゃいました。油物は避けてたのにな。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングしました。でも体重65キロ(目標58キロ)←頼む減って。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年05月19日
陽気な二人。
「ブログに載せるから写真撮るよ。」
と、うちのフィリピン二人に言ったら、
「キャー、キャー。」
「ポーズ、ポーズ。」
と、大騒ぎ。
手前が常雇いのルーシーさんで後ろが臨時のグロリアさん。
「アタシモット痩セテル時ニ写真トッテホシカッタ。」
「へー、グロリアさん、あんたもっと痩せてたの?」
「20年前ダワネ。ヤセテテカワイカッタネ。」
「何キロぐらいだったの?」
「38キロ。」
「えー!!」
「えー!!」
「ホントダヨ!」
「ルーシーさん、ほんとなの?!」
「そんなに痩せてたの!」
「ウーン、今ヨリチョットダケ、細カッタカナ。」
「なんだ。」
過去は誰でも美しいものです。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングしました。でも体重65キロ(目標58キロ)←頼む減って。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年05月18日
明日の食材を採りに。
明日のランチの山菜が心細くなってきたので、
「別館に行ってもらってくるわ。」
とニョーボがとことこ歩いていきました。
「なにもらってきたの?」
「何もくれなかったわ!失礼しちゃうわ。ぷんぷん。」
「別館で使う分もあんまりないからあげません。自分で何とかしなさい。」
みたいな事を言われたらしい。
「採りにいくわ!準備しなさい。」
ルーシーさんに留守番を頼んで、久しぶりに二人で山に行きました。
「おおっ、独活だ!」
マイバスケットにいっぱいになりました。独活、たけのこ、ワラビぜんまい。
「ただいまー。」
「アラ、イッパイカッテキタネ。」
「採ってきたの。」
「後始末タイヘンダネ。」
「別館にも分けてやってちょうだい。ふふふん。」
これで明日のランチはオッケー。誰か食べに来て。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングの予定。体重65キロ(目標58キロ)←頼む減って。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
「別館に行ってもらってくるわ。」
とニョーボがとことこ歩いていきました。
「なにもらってきたの?」
「何もくれなかったわ!失礼しちゃうわ。ぷんぷん。」
「別館で使う分もあんまりないからあげません。自分で何とかしなさい。」
みたいな事を言われたらしい。
「採りにいくわ!準備しなさい。」
ルーシーさんに留守番を頼んで、久しぶりに二人で山に行きました。
「おおっ、独活だ!」
マイバスケットにいっぱいになりました。独活、たけのこ、ワラビぜんまい。
「ただいまー。」
「アラ、イッパイカッテキタネ。」
「採ってきたの。」
「後始末タイヘンダネ。」
「別館にも分けてやってちょうだい。ふふふん。」
これで明日のランチはオッケー。誰か食べに来て。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングの予定。体重65キロ(目標58キロ)←頼む減って。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年05月16日
今日が初日です。
「ああ、よかった。お客さんが来たね。」
「うん。よかった。幸先いいね。」
湯治のお客さんや芸工大の学生さんたちがきてくれました。
ありがとう。明日もやります。だれかきて。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングしました。でも体重65キロ(目標58キロ)←なぜか増えてる!?
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年05月15日
明日からはじめます。(たぶん)
「明日から始めるので試作お願いします。」
「なにを?」
「ランチ。」
「ほえ?」
というわけで今年のランチ、「山菜パスタ」
試作、試食しました。
「美味しいね。独活は生で使ってる?」
「そうよ。茹でてからより香りがいいでしょ。」
「あとは?」
「独活とたけのことたらの芽とこごみ。そのときあるやつね。」
二人で美味しい、美味しいと満足して(馬鹿夫婦?)後は明日を待つばかり。
お願い誰か来て。
5/16より6/15まではイベント期間なのでほぼ毎日ランチ販売。
そのあとは未定。
ランチ600円。コーヒーつけて700円。午前11時30分より午後1時30分まで。
お願い誰か来て。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングしました。でも体重65キロ(目標58キロ)←なぜか増えてる!?
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年05月14日
つくしんぼ。
「ずいぶん使いづらくなったな。まるくなってきて。」
「少し削りなさいよ。」
「なんでこれ、つくしっていうの?」
「知らない。」
「なんでこれで独活掘りするの?」
「独活はね金気を嫌うのよ。」
「お金は好きだよ。」
「お金じゃなくて、かなけ。」
「かなけ?」
「金属よ。鉈とかで採ると次の年でなくなるのよ。」
「そっか、だからこれで根元を掘って採るんだ。」
「そうよ。だから毎年同じところにでるのよ。」
「気をつけないとね。毎年採るためにね。そんでなんでつくしっていうの?」
「それはわかりません。」
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキング雨天中止。だから体重65キロ(目標58キロ)←なぜか増えてる!?
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年05月13日
赤こごめクン。
赤こごめくんです。この辺ではあんまり食べませんが、
美味しいのですよ。干して戻すと美味しさ倍増なんですけどね。
こごめと違って一本づつ生えているので、
とってても貯まらないのでみんな嫌がるのだ。うふふ。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングさぼり。だから体重65キロ(目標58キロ)←なぜか増えてる!?
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年05月12日
たけのこ。
「社長出かけたの?」
「山に行ったらしいわよ。」
「ふーん、仕事ほっぽりだして?」
「なんかとってくるんじゃないかしら。」
たけのこをいっぱい取ってきたらしいです。
にょーぼと従業員と女将さんでたけのこむき。
「グロリアさんがへたくそなのよ。」
「どういうふうに?」
「ぽきぽき折っちゃうのよ。」
「そら迷惑だな。」
「折った分は弁償しますって言ってたよ。」
「そらかえって迷惑だな。」
「でしょ、弁償しなくていいからちゃんとしてって言っといたわ。」
グロリアさんは気のいい人なんだが、不器用なのだ。やれやれ。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキング雨天中止。だから体重65キロ(目標58キロ)←なぜか増えてる!?
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年05月11日
朝バナナダイエット。
「毎朝、毎朝これよね。」
「バナナにぬるま湯、ヨーグルト。」
「おなかが空くのよね。10時過ぎころ。」
「なかなか慣れないね。」
「慣れなくてもいいから、体重が減ってほしい。」
ほんとですな。ほんとになかなか減りません。がんばるぞ。だらだらと。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングしました。でも体重65キロ(目標58キロ)←なぜか増えてる!?
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年05月10日
山椒君。
かわらの畑の雪も消えて、山椒の新芽が出てきました。
「いい香りだわー。」
「今年もよろしくね。」
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングです。体重65キロ(目標58キロ)←なぜか増えてる!?
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年05月08日
やっといけた。
連休も終わってやっと落ち着きました。
山菜でも眺めに行こうかな。
「今日はいっても駄目だと思うよ。」
「どうして。」
「昨日はね、お祭りだったって。」
「なにが?」
「山に山菜採りの人たちがお祭りみたいにいっぱいいたってこと。」
「あらら、でもいってみる。」
ちびっこうどすこし。
やせっぽちわらびくんすこし。
ひょろひょろたけのこくん、ほんのちょっと。
「やっぱり駄目だったでしょ。人の言うことは聞くもんよ。」
祭りのあとというか、宴のあとというか、むなしいもんですな。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングやるつもりです。体重65キロ(目標58キロ)←なぜか増えてる!?
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
山菜でも眺めに行こうかな。
「今日はいっても駄目だと思うよ。」
「どうして。」
「昨日はね、お祭りだったって。」
「なにが?」
「山に山菜採りの人たちがお祭りみたいにいっぱいいたってこと。」
「あらら、でもいってみる。」
ちびっこうどすこし。
やせっぽちわらびくんすこし。
ひょろひょろたけのこくん、ほんのちょっと。
「やっぱり駄目だったでしょ。人の言うことは聞くもんよ。」
祭りのあとというか、宴のあとというか、むなしいもんですな。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングやるつもりです。体重65キロ(目標58キロ)←なぜか増えてる!?
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
2009年05月06日
お昼に山菜そば。
「今日のお客さんのお昼は?」
「なしよ。湯治のお客さんはいないでしょ。」
「アー、俺のお昼は?」
「ないわ。連休で食材使い果たしたのよ。」
「んじゃさがす。」
ないないといいつつありました。
乾麺がすこしとじゅうなとぼうなのおひたしの残り。
かき揚げ作ってもらって、じゅうなとぼうなをのせて、出来上がり。
なかなか贅沢な山菜そば。美味しいよ。
朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングやりました。体重65キロ(目標58キロ)←なぜか増えてる!?
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む