2009年05月24日

故郷では。

故郷では。

「ワラビダヨ。」

「フィリピンにもあるの?」

「アルヨ。」

「いつ出るの?フィリピンはいつも夏?春?」

「一年中デルヨ。」

「すごいね、青漬けなんかする必要ないね。」

「食ベナイモン。」

「えっ、誰も採らないの?」

「食ベナイモン。」

「伸びっぱなし?」

「ワラビノジャングルヨ。」

「そのワラビで一儲けできるね。」

「誰モ食ベナイカラ売レナイモン。」

「ただの雑草なの?」

「ソウ、名前モナイヨ。」

日本では貴重なのに。苦労して一年分ためるのに。

朝バナナダイエット続行中、今夜はウォーキングさぼりました。だから体重65キロ(目標58キロ)←頼む減って。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村←参加してみました。

笑い湯治の宿 三春屋旅館

肘折がどっと込む


同じカテゴリー(三春屋便り)の記事画像
これをかけて。
オム・ラ・イス
南国生まれ。
土曜日だけど。
おこたがいいわ。
うちのなめこ汁。
同じカテゴリー(三春屋便り)の記事
 これをかけて。 (2011-11-30 21:56)
 オム・ラ・イス (2011-11-25 09:45)
 南国生まれ。 (2011-11-20 23:06)
 土曜日だけど。 (2011-11-19 10:36)
 おこたがいいわ。 (2011-11-12 22:58)
 うちのなめこ汁。 (2011-11-10 22:26)

Posted by 三春屋ニイサン at 22:55│Comments(1)三春屋便り
この記事へのコメント
今日は本当におしょうしなでした〜
それにしても、余所ではワラビも採り放題の雑草だなんて、知りませんでしたな(汗
日本ぢゃ先ず考えられませんよね、、、
Posted by ざいご at 2009年05月24日 23:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
故郷では。
    コメント(1)