2009年07月13日

開湯祭前夜祭。

開湯祭前夜祭。

明日7月14日は開湯祭なので、今夜は前夜祭。

「行者の役で参加です。」

「偽者行者だわ。」

「しょうがないよ。」

「何してきたの?」

「地蔵倉におまいりして温泉街の松明に火をつけて歩いた。」

「ふーん、どうだった?」

「わらじなんて履いたことないから足の指が痛い。」

「修行不足なんじゃない?」

「修行不足じゃないよ。だいたい修行なんてしたことない。」

「やっぱり偽者行者だ。」

「地蔵倉まで行ったからウォーキングしたことにする。」

「いんちきだわ。」

「違う。地蔵倉に行くのはウォーキングより大変かも。」

「詭弁だわ。」

まあいいじゃないか。

朝バナナダイエット続行中、今夜はウオーキングしたつもりです。だから体重64キロ(目標58キロ)←そのままです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村←参加してみました。

笑い湯治の宿 三春屋旅館

肘折がどっと込む


同じカテゴリー(三春屋便り)の記事画像
これをかけて。
オム・ラ・イス
南国生まれ。
土曜日だけど。
おこたがいいわ。
うちのなめこ汁。
同じカテゴリー(三春屋便り)の記事
 これをかけて。 (2011-11-30 21:56)
 オム・ラ・イス (2011-11-25 09:45)
 南国生まれ。 (2011-11-20 23:06)
 土曜日だけど。 (2011-11-19 10:36)
 おこたがいいわ。 (2011-11-12 22:58)
 うちのなめこ汁。 (2011-11-10 22:26)

Posted by 三春屋ニイサン at 22:56│Comments(1)三春屋便り
この記事へのコメント
やっぱり沖縄の祭りとは、雰囲気が全然違いますね。

この後どうなっていくのか、とても気になります。
Posted by はじめ at 2009年07月13日 23:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
開湯祭前夜祭。
    コメント(1)