2010年02月06日
破壊と創造。
今日は地区の雪灯篭製作の作業のお手伝い。
雪を固めて積上げて、ちょいちょいと細工をしてできあがり。(できるの?)
自分はまたそういうことが苦手で。
立体造形の感覚がおかしいのだろう。(図工が苦手なだけでしょ。)
でもこの雪の立方体を灯篭型に細工しなくちゃ。
「ああー、歪になったな。」
「もうちょっと削らなきゃ。」
「バランスが悪いな。こうか。」
いつの間にか夢中で灯篭製作に取り組んでいた。
調子に乗りすぎたらしい。
ゴン!あれっ!壊れた!
削りすぎて灯篭の笠を支えきれなくなって折れてしまった。
やばっ逃げよう。幸い周りに人影はない。
知らぬ、存ぜぬで押し通せば、どうだろ。
自然の力で、いや風が急に吹いてのほうがいいかな。(素直に謝りなさいよ。)
無限とも思われる時間(一瞬とも言う。)が過ぎて、
「あーあー、三春屋さん壊しちゃったの?」
「やれ、やれ、直さなきゃ。」
どこからとなくわらわらと人が沸いて出て(失礼!)、
犯罪(器物破損)は発覚。犯人はわかっているので、(あんたよ。)
あとは修理。みんなの力で、雪灯篭は、
「あー、壊す前よりいいかもね。」
「そう思って、わざと壊しました。」(嘘だわ。)
創造の前には破壊が必要なのだ。
夜明け前が一番暗いように。(なによ、それ。)
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは続いています。でも雪かきのあとなのでついご飯を食べてしまってます。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。体重は63キロです。(嘘です。今日測りました。64.5でした。)
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
雪を固めて積上げて、ちょいちょいと細工をしてできあがり。(できるの?)
自分はまたそういうことが苦手で。
立体造形の感覚がおかしいのだろう。(図工が苦手なだけでしょ。)
でもこの雪の立方体を灯篭型に細工しなくちゃ。
「ああー、歪になったな。」
「もうちょっと削らなきゃ。」
「バランスが悪いな。こうか。」
いつの間にか夢中で灯篭製作に取り組んでいた。
調子に乗りすぎたらしい。
ゴン!あれっ!壊れた!
削りすぎて灯篭の笠を支えきれなくなって折れてしまった。
やばっ逃げよう。幸い周りに人影はない。
知らぬ、存ぜぬで押し通せば、どうだろ。
自然の力で、いや風が急に吹いてのほうがいいかな。(素直に謝りなさいよ。)
無限とも思われる時間(一瞬とも言う。)が過ぎて、
「あーあー、三春屋さん壊しちゃったの?」
「やれ、やれ、直さなきゃ。」
どこからとなくわらわらと人が沸いて出て(失礼!)、
犯罪(器物破損)は発覚。犯人はわかっているので、(あんたよ。)
あとは修理。みんなの力で、雪灯篭は、
「あー、壊す前よりいいかもね。」
「そう思って、わざと壊しました。」(嘘だわ。)
創造の前には破壊が必要なのだ。
夜明け前が一番暗いように。(なによ、それ。)
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは続いています。でも雪かきのあとなのでついご飯を食べてしまってます。ウォーキングは中止です。
しかし体重は減りました。体重は63キロです。(嘘です。今日測りました。64.5でした。)
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
Posted by 三春屋ニイサン at 22:31│Comments(0)
│三春屋便り