2010年02月20日

春はなのみの、

春はなのみの、

春はなのみの、

「今日は菜の花の辛し和えよ。」

「もう春の足音が聞こえてきたかな。」

「そんなことないわよ。春はなのみのって言うでしょ。」

「なにそれ、春のミノムシ?」

「違うわよ。バカね。春は名のみの、風の寒さや。でしょ。」

「知らないのだけどね。」

「ほんとにもう、早春賦よ。」

「早春賦?」

「歌よ。歌。」

にょーぼにものを教えられ、ひとつ利口になりました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村←参加してみました。

笑い湯治の宿 三春屋旅館

朝バナナダイエットは中止です。効果に疑問があるということで。

ご飯は茶碗一杯で納豆か卵をかけて。ウォーキングは中止です。

体重をきょうはかりました。体重は65キロです。(でも洋服を着てですから実はもっと少ないと思う。)

肘折がどっと込む

寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。






Posted by 三春屋ニイサン at 22:44│Comments(1)
この記事へのコメント
肘折りも昼は晴れたようですね。こちらは春の到来を感じる一日でした。讃岐は溜め池が多いです。繋がっている2つの大きな溜め池の周りの遊歩道を夕日を見ながら4周して帰り、VTRを見ながら晩酌をしました。VTRでまた見たのは、去年の12月19日に放送されたテレビ東京の湯治場巡りの番組でした。俳優の森次ご夫妻が三春屋さんで過ごした様子をまた見ました。高橋さん姉妹は毎年冬にお出でるそうですね。若旦那さんが食事をお出していましたね。奥様の調理場での様子も写っていましたね。うどんも美味しそうでしたね。でも、テレビ東京の番組は肘折では見られないのでは。この春には肘折りの山菜を食べさせてもらいたいです。
Posted by YM at 2010年02月20日 23:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春はなのみの、
    コメント(1)