2010年03月04日
入院したのは。
肘折のひな祭りは旧なので4月3日がひな祭り。
でも、まあ3月3日に飾って一ヶ月みんな(お客さんにも)に見てもらおうということで、
二月の末の吉日に出し始めました。そしたら番頭さんが、
「一組は病気ですよ。」
「ええっ、どうしたの?」
「湿気にやられていますよ。」
しまい方が悪かったらしい。縁起でもない。
いろいろ調べて某有名人形店に入院させました。
「4月3日に間に合うかもしれないって。」
「間に合うといいけど、今年はお休みでも仕方ないよ。」
「そうね、ずいぶん古いお雛様だからちょうどよかったかもね。」


今年展示するお雛様です。お宮に入っている人たちです。
この人たちは豊橋から来た人たちです。
詳しいことはよくわかりませんけど、たくさん見に来てくれるとこの人たちもうれしいでしょう。
一年に一ヶ月だけ外の空気を吸えるのですから。


にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは中止です。効果に疑問があるということで。
ご飯は茶碗一杯で納豆か卵をかけて。ウォーキングは中止です。
体重をきょうはかりました。体重は65キロです。(でも洋服を着てですから実はもっと少ないと思う。)
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
でも、まあ3月3日に飾って一ヶ月みんな(お客さんにも)に見てもらおうということで、
二月の末の吉日に出し始めました。そしたら番頭さんが、
「一組は病気ですよ。」
「ええっ、どうしたの?」
「湿気にやられていますよ。」
しまい方が悪かったらしい。縁起でもない。
いろいろ調べて某有名人形店に入院させました。
「4月3日に間に合うかもしれないって。」
「間に合うといいけど、今年はお休みでも仕方ないよ。」
「そうね、ずいぶん古いお雛様だからちょうどよかったかもね。」
今年展示するお雛様です。お宮に入っている人たちです。
この人たちは豊橋から来た人たちです。
詳しいことはよくわかりませんけど、たくさん見に来てくれるとこの人たちもうれしいでしょう。
一年に一ヶ月だけ外の空気を吸えるのですから。

にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
朝バナナダイエットは中止です。効果に疑問があるということで。
ご飯は茶碗一杯で納豆か卵をかけて。ウォーキングは中止です。
体重をきょうはかりました。体重は65キロです。(でも洋服を着てですから実はもっと少ないと思う。)
肘折がどっと込む
寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は冬季閉鎖です。通れません。
Posted by 三春屋ニイサン at 23:08│Comments(3)
│三春屋便り
この記事へのコメント
そちらは旧暦で月遅れのひな祭りなのですね。古いお雛様の退院が4月3日に間に合いますように。
Posted by YM at 2010年03月05日 22:01
えー・・・
後ろにお宮さんが・・・
初めて見ました
「豊橋から来た人たち」 って日本の?
外国?
後ろにお宮さんが・・・
初めて見ました
「豊橋から来た人たち」 って日本の?
外国?
Posted by 礼
at 2010年03月08日 21:59

礼さま いいえ竜宮城から来た方たちです。
Posted by 三春屋ニイサン
at 2010年03月08日 23:16
