2010年12月09日
Breakfast in America
長期滞在のお客さんがいて。
「パン食にしてあげようかしら。」
「パンでいいかって聞いてからの方がいいだろ。」
「聞いたのよ。そしたらいいって。」
「ふーん、んじゃそうしてくれ。」
「こんな感じでどうお。」
「ふーん、いいんじゃない。」
「ルーシーさん、出してあげて、それからわたしらも朝ごはん食べよ。」
「私モパンモッテキタヨ。」
「弁当持参なのね。あと何食べる?」
「コレ。食ベテイイ?」
「納豆かよ!パンに!」
「納豆ダヨ!パンニ!」
「あうのか、パン食に?」
「アウワヨ!パンニ!」
だそうです。
おまけ。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
ダイエットがわりに毎日の飲酒は控えています。(少し飲んでます)
ご飯は茶碗一杯で納豆か卵をかけて。ウォーキングは中止です。
肘折がどっと込む
「パン食にしてあげようかしら。」
「パンでいいかって聞いてからの方がいいだろ。」
「聞いたのよ。そしたらいいって。」
「ふーん、んじゃそうしてくれ。」
「こんな感じでどうお。」
「ふーん、いいんじゃない。」
「ルーシーさん、出してあげて、それからわたしらも朝ごはん食べよ。」
「私モパンモッテキタヨ。」
「弁当持参なのね。あと何食べる?」
「コレ。食ベテイイ?」
「納豆かよ!パンに!」
「納豆ダヨ!パンニ!」
「あうのか、パン食に?」
「アウワヨ!パンニ!」
だそうです。
おまけ。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
ダイエットがわりに毎日の飲酒は控えています。(少し飲んでます)
ご飯は茶碗一杯で納豆か卵をかけて。ウォーキングは中止です。
肘折がどっと込む
Posted by 三春屋ニイサン at 23:01│Comments(1)
│三春屋便り
この記事へのコメント
見ただけで美味しいのが分かる朝食ですね。県都まで行って仕入れたコーヒーも出されていますね。長期滞在のお客さんが、この朝食をいただいている情景が浮かんできます。働き者のルーシーさんのアイディアは、素晴らしいですね。
Posted by YM at 2010年12月10日 00:00