2010年12月12日

Black Night

Black Night

先週のこと。大黒さんなので、はたはたを。

大黒さん(お歳夜)、豆大黒。

「大黒さんの夜よ。」

「大黒さんの年越し?」

「そうよ。」

「なんでこの時期なの?」

「知らないわ。」

誰か詳しい方、御一報を。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村←参加してみました。

笑い湯治の宿 三春屋旅館

ダイエットがわりに毎日の飲酒は控えています。(少し飲んでます)

ご飯は茶碗一杯で納豆か卵をかけて。ウォーキングは中止です。

肘折がどっと込む





同じカテゴリー(三春屋便り)の記事画像
これをかけて。
オム・ラ・イス
南国生まれ。
土曜日だけど。
おこたがいいわ。
うちのなめこ汁。
同じカテゴリー(三春屋便り)の記事
 これをかけて。 (2011-11-30 21:56)
 オム・ラ・イス (2011-11-25 09:45)
 南国生まれ。 (2011-11-20 23:06)
 土曜日だけど。 (2011-11-19 10:36)
 おこたがいいわ。 (2011-11-12 22:58)
 うちのなめこ汁。 (2011-11-10 22:26)

Posted by 三春屋ニイサン at 23:58│Comments(2)三春屋便り
この記事へのコメント
大黒さんの謂れを知りたいですね。(^^)
師走も押し迫ってきましたね。
いつも応援しています。
Posted by あきしば at 2010年12月13日 19:46
そちらでは12月9日の夜は大黒さんのお歳夜といって、ハタハタや豆の料理を神棚に上げ、家内全員がその御裾分けに預かるそうですね。私はまだ一度もハタハタを食べたことがありません。食べさせていただきたいものです。少し調べてみると大黒さんのお歳夜 が 12月 9日であるというのは、ちょうどこの頃が冬至の頃より一年で一番日没の早い時期なので、農家の人には実感的に年越しの夜という感覚があったのではないかとする説があるようですね。讃岐に住んでいる私には12月9日の夜が大黒さんのお歳夜ということは知りませんでした。
Posted by YM at 2010年12月13日 23:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Black Night
    コメント(2)