2011年10月26日
きのこの山。
昨日の夜のこと。
「やっと終わったな。これから帳面しなきゃ。」←おれ。
「まだだわ。」←にょーぼ。
「なんで?あらいものも全部終わったよ。」←おれ。
「これよ。」と、にょーぼが冷蔵庫から出したものは。
「なめこよ。」←にょーぼ。
「がーん。とうとう来たか。今年も。」←おれ。
「はやくしなさい。」←にょーぼ。
乾いていていいなめこである。軸の付け根をはさみでちょっと切って、
水につけて洗うのである。
「たるもいっぱいだからシンクだわ。」←にょーぼ。
この一カ月で一年分のなめこを洗って冷凍するのである。
なめこは冷凍保存が一番である。
もちろん冷凍ものでない生のものが一番であるのはもちろろんだが。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
悠々舌つづみ極上の旅気分 別館三春屋
アメーバでも書いてます。こちらも見てね。
季節の変わり目です。疲れたからだと心に休養を。
つつましく、湯治を楽しみませんか?
肘折に湯治に来てください。三食付きで5400円です。
ちょっと贅沢に別館での湯治もあります。
新幹線も大体通常運転に戻ったようですし。
「やっと終わったな。これから帳面しなきゃ。」←おれ。
「まだだわ。」←にょーぼ。
「なんで?あらいものも全部終わったよ。」←おれ。
「これよ。」と、にょーぼが冷蔵庫から出したものは。
「なめこよ。」←にょーぼ。
「がーん。とうとう来たか。今年も。」←おれ。
「はやくしなさい。」←にょーぼ。
乾いていていいなめこである。軸の付け根をはさみでちょっと切って、
水につけて洗うのである。
「たるもいっぱいだからシンクだわ。」←にょーぼ。
この一カ月で一年分のなめこを洗って冷凍するのである。
なめこは冷凍保存が一番である。
もちろん冷凍ものでない生のものが一番であるのはもちろろんだが。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
悠々舌つづみ極上の旅気分 別館三春屋
アメーバでも書いてます。こちらも見てね。
季節の変わり目です。疲れたからだと心に休養を。
つつましく、湯治を楽しみませんか?
肘折に湯治に来てください。三食付きで5400円です。
ちょっと贅沢に別館での湯治もあります。
新幹線も大体通常運転に戻ったようですし。
Posted by 三春屋ニイサン at 14:10│Comments(0)
│三春屋便り