2007年11月25日
フォックスフェイス
Posted by 三春屋ニイサン at 20:45│Comments(7)
│三春屋便り
この記事へのコメント
はじめてみました♪ ありがとう♪
ところで。。。
なんだろう? あはは♪
ところで。。。
なんだろう? あはは♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2007年11月25日 20:50
生け花とかで使う花(実?)
こんなに鈴生りなのは初めて見ました♪
こんなに鈴生りなのは初めて見ました♪
Posted by 婆薔薇 at 2007年11月25日 21:16
こんばんは♪
うちでは「カナリアなす」といってます。
たしか食べれないはずですよ!
生け花などで使われるようです。
香港などでは風水絡みのアイテムのようです。
うちでは「カナリアなす」といってます。
たしか食べれないはずですよ!
生け花などで使われるようです。
香港などでは風水絡みのアイテムのようです。
Posted by まあくん at 2007年11月25日 23:41
形といい、鮮やかな黄色がレモンみたいに見えますな。
Posted by ざいご at 2007年11月26日 05:46
おもしろ~い。
ブタやヤギにも見えるのは私だけ。。。?
この後どんな風に変化していくんでしょ?
ブタやヤギにも見えるのは私だけ。。。?
この後どんな風に変化していくんでしょ?
Posted by amia at 2007年11月26日 12:35
なんですか!?
初めて見ました。。。
しかも「フォックスフェイス」なんて
軽くルー語っぽくて良いですね☆
初めて見ました。。。
しかも「フォックスフェイス」なんて
軽くルー語っぽくて良いですね☆
Posted by 「だてBLOGスタッフ」 だて男 at 2007年11月26日 17:33
加川様 なんでしょうね?
婆薔薇様 そうですね。花がなくなると花のかわりにあさいちがもってくるのです。
まあくん様 「カナリアなす」ですか。なるほど
ざいご様 おいしそうでしょ。
amia様 変化はないようですが、作り物みたいで面白いですよね。
だて男様 ナスの一種らしいです。朝市のばあちゃんが妙にハイカラな言葉を使いたがるのです。
婆薔薇様 そうですね。花がなくなると花のかわりにあさいちがもってくるのです。
まあくん様 「カナリアなす」ですか。なるほど
ざいご様 おいしそうでしょ。
amia様 変化はないようですが、作り物みたいで面白いですよね。
だて男様 ナスの一種らしいです。朝市のばあちゃんが妙にハイカラな言葉を使いたがるのです。
Posted by 三春屋ニイサン at 2007年11月27日 07:46