2009年04月10日
青菜漬けの煮物。
「おや、青菜漬けを煮たの?」
「そうよ、おいしいわよ。」
「美味しいけど、酸っぱくしたんだろ。出したの忘れてたんじゃないのか。」
「違います!青菜漬けの葉っぱのほうは人気ないでしょ。」
「だからうちでは最初から煮るのよ。酸っぱいのを煮ても美味しいんだけどね。」
「粕で煮てるんだね。美味しいね。」
「管理が悪くて煮たんじゃありませんよ。」
わかりましたってば。ふん。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
肘折ニイサンのCD購入放浪記
2009年04月09日
おそくなりましたが。
ちょっとおそくなりましたが、これが今年お雛様にあげたお膳です。
今年は尾頭付きは鮭です。
こんな感じのお雛様完成形ですな。
「早くしまわないと行き遅れるわよ。」
「誰が?」
「誰だろーねー。」
以下略。
にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
肘折ニイサンのCD購入放浪記
2009年04月08日
ツカレタヨ。
従業員のルーシーさんが掃除機を持ってきました。
「掃除機ガ。」
「なに?」
「掃除機ガ疲レタヨ。」
「掃除に疲れた?」
「チガウヨ、掃除機ガ疲レタヨ。」
「掃除機は疲れないよ。機械だから。」
「ダッテ疲レタヨ。スイッチハイラナイダヨ。」
「ああ壊れたのね。疲れたんじゃないでしょ。」
「ソウイッテルジャナイ。」
よく働くしきちんとしてていい人なんだが。
「おニューですな。」
「This is new cleaner.」(こんなこと言ってたと思う。)
英語の発音はすごくきれいなんだが。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
肘折ニイサンのCD購入放浪記