2009年04月11日
やってきたお客さん。
もうすぐ6時。
「そろそろ当時のばんちゃんたちにお膳上げようか。」
などと言っていたら玄関のベルが鳴りました。でてみると、
「4人、予約なしだけど、泊まれる?」
「ちょっとお待ちくださいね。」
にょーぼとルーシーさんとこそこそ相談。
「4人だって、いくらのお膳作れる?」
「お刺身切って、てんぷら揚げて、魚焼いて、うーん」
「材料ある?」
「ダイジョウブ、アルヨ。」
「6000円のお膳ならできるんじゃない。」
ということで7時にお膳を出すということで宿泊代6000円であがってもらいました。
「ところでどうしたの、今頃。」
「月山にスキーに行って降りてきたんだって、ほんとは上で一泊するつもりだったんだって。」
「ふーん、大変だったわね。」
わたわた走り回りながらにょーぼとルーシーさんで作ったお膳は、
魚、刺身、天ぷら、筍と豚肉のいため、ひろこの酢味噌和え、
鳥天、うるいのおひたし、珍味。
「あれ、ずいぶんできたね、7000円のお膳だこりゃ。」
「いいんじゃない。せっかくきてくれたんだし。」
「ソーネ。」
朝バナナダイエット続行中、今日から夜ウォーキング、体重64キロ(目標58キロ)

にほんブログ村←参加してみました。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
肘折がどっと込む
肘折ニイサンのCD購入放浪記