2010年07月10日

きた!

「k町のSだけど。」

と電話がきた。

「うちのじいちゃん預かってほしいんだけんど。」

託児所じゃないんだけど。

「明日連れて行くから、よろしく。」

いつものお客さんだけどね。

きた!

「いらっしゃい。」

「おう!えへへへ。」

「いくつになったの?」

きた!

「なにー?」

いくつになったの!」

耳がほとんど聞こえないのだ。←歳で。

「94!」

耳は遠くても94で湯治に来れるのは立派だな。

「120まで生きる!」

生きるだろうなー、しかも元気で。


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村←参加してみました。

笑い湯治の宿 三春屋旅館

次のダイエットを模索中です。

ご飯は茶碗一杯で納豆か卵をかけて。ウォーキングは中止です。

体重をきょうはかりました。体重は6☆キロです。(でも洋服を着てですから実はもっと少ないと思う。)

肘折がどっと込む

寒河江よりの国道458号線(肘折寒河江間)は6月10日に開通しました。

未舗装の部分のかなりあります。ひどい山道なのでR13号線の御利用をお勧めします。

酷道458号とよんでいます。



同じカテゴリー(三春屋の効能)の記事画像
ツヤコさん。
おかえり。
よくなったよ。
やっぱり効くよー。
痛風にも効くのだ、と彼は言った。
Armed and Ready
同じカテゴリー(三春屋の効能)の記事
 ツヤコさん。 (2011-11-15 22:37)
 おかえり。 (2011-08-12 18:50)
 よくなったよ。 (2011-08-03 14:45)
 やっぱり効くよー。 (2011-05-02 23:43)
 痛風にも効くのだ、と彼は言った。 (2011-03-06 23:11)
 Armed and Ready (2011-02-24 23:37)

Posted by 三春屋ニイサン at 22:38│Comments(0)三春屋の効能
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きた!
    コメント(0)