2007年11月17日
酒粕
きました。霞城寿の酒粕。炒り物に使ったり、なめこ汁に入れたり、
筋子の切れ端を漬け込んだり。やっぱり酒粕がよくないと駄目。
酒粕くさいのが苦手な人でもこれなら大丈夫。
あと仙台の天賞酒造の酒粕も美味しいのです。
ああ、早く送ってきてくれないかしら。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
Posted by 三春屋ニイサン at 20:29│Comments(4)
│三春屋の湯治食
この記事へのコメント
板粕をストーブで焼いたのは、子供の頃の おやつでした♪
Posted by 婆薔薇 at 2007年11月18日 20:16
おお!板粕ですな。高級ですぞ。
Posted by 三春屋ニイサン at 2007年11月19日 14:20
酒と同じで銘柄によって味が違うんでしょうかね。
Posted by 年中南国・島ジロー at 2007年11月25日 21:46
島ジロー様 おつかれちゃんです。安い酒粕はやっぱり駄目です。臭くって。板粕とあと大吟醸の粕が最高ですぞ。
Posted by 三春屋ニイサン at 2007年11月26日 09:33