2008年03月07日
おおくら君、着工!
昨日うちで雛膳の試食会をしてた頃。
湯の台では巨大雪だるま「おおくらくん」の着工式が行われた。
そして重機が動き始めたのである。
こんな感じ。3月22日に完成予定。がんばれ大蔵村の土建屋たち!
笑い湯治の宿 三春屋旅館
天然食材の宿 別館三春屋
肘折がどっと込む
湯の台では巨大雪だるま「おおくらくん」の着工式が行われた。
そして重機が動き始めたのである。
こんな感じ。3月22日に完成予定。がんばれ大蔵村の土建屋たち!
笑い湯治の宿 三春屋旅館
天然食材の宿 別館三春屋
肘折がどっと込む
Posted by 三春屋ニイサン at 22:51│Comments(6)
│肘折イベント情報
この記事へのコメント
おおっw( ̄o ̄)w
今年もいよいよ始まりましたな~
完成が楽しみですね。
今年もいよいよ始まりましたな~
完成が楽しみですね。
Posted by ざいご at 2008年03月08日 09:59
ざいご様
はい!みんな張り切っています。見に来てください。
はい!みんな張り切っています。見に来てください。
Posted by 三春屋ニイサン at 2008年03月08日 20:21
どんだけーっ!!
の、大きさですね♪
完成写真楽しみにしてます^^/
の、大きさですね♪
完成写真楽しみにしてます^^/
Posted by PEリDOット at 2008年03月09日 09:35
PEりDOットさま 完成まで中継しますのでみてくださいね。
Posted by 三春屋ニイサン at 2008年03月09日 18:02
おおくら君って、あの温泉街の手前にある大木は広場に4月下旬でも残っている馬鹿でかい雪だるまのことですか?
肘折温泉行きたいが、雪道は嫌ってことで、ノーマルタイヤで温泉街にたどり着けるのはいつ頃になるでしょうか。
肘折温泉行きたいが、雪道は嫌ってことで、ノーマルタイヤで温泉街にたどり着けるのはいつ頃になるでしょうか。
Posted by kabumasa at 2008年03月10日 17:23
kabumasaさま 4月も10日過ぎになればノーマルで大丈夫だと思いますよ。
Posted by 三春屋ニイサン at 2008年03月11日 07:57