2008年07月14日
開湯祭前夜祭
昨夜は開湯祭の前夜祭。

篝火をそこそこに焚いて地蔵倉から行者がおりてきて
温泉街を練り歩きます。

煙を体にかけてます。浅草寺じゃないって。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
天然食材の宿 別館三春屋
肘折がどっと込む
肘折ニイサンのCD購入放浪記
篝火をそこそこに焚いて地蔵倉から行者がおりてきて
温泉街を練り歩きます。
煙を体にかけてます。浅草寺じゃないって。
笑い湯治の宿 三春屋旅館
天然食材の宿 別館三春屋
肘折がどっと込む
肘折ニイサンのCD購入放浪記
Posted by 三春屋ニイサン at 15:26│Comments(2)
│肘折イベント情報
この記事へのコメント
☆ヤバイ!!!
すごい!!!
久しぶりにダテ開いてみて。。。
感動しました~~~!!!
伝統って☆すばらしい☆☆☆
そうそう!
女地蔵ってなにか、言い伝えなんてあるんですか???
すごい!!!
久しぶりにダテ開いてみて。。。
感動しました~~~!!!
伝統って☆すばらしい☆☆☆
そうそう!
女地蔵ってなにか、言い伝えなんてあるんですか???
Posted by にゃらん at 2008年07月15日 22:54
にゃらんさま 肘折のお地蔵さんたちや神様たちは縁結びや子宝の人たちが多いので、そういう関係だと思います。ちょっとあやふやですいません。
Posted by 三春屋ニイサン at 2008年07月16日 07:12