2007年11月06日

笑い湯治17 老人と俳句

お久しぶりです。だらだらと忙しい日が続いてパソコンにも向かえません。

ブログを更新して、帳面をつけて、いっぱいやって寝ます。

前の記事の「佐藤長三郎」、ちぃちゃなメモ帳にびっしりと俳句を書き付けてる。

「どれが気に入ってるの?」

笑い湯治17 老人と俳句

笑い湯治17 老人と俳句

「掛け湯浴び、台座の菩薩夏祭り」 長三郎92才。

7月の開湯祭の様子を詠んだらしい。

広告の裏にすらすらと書いてくれた。また達筆なんだ。これが。



同じカテゴリー(三春屋の笑い湯治)の記事画像
ぶにょーん。
さよなら。
OK!
もっけだのー
お膳あげたらさて一杯。
天気予報大当たり!
同じカテゴリー(三春屋の笑い湯治)の記事
 ぶにょーん。 (2009-01-13 21:29)
 さよなら。 (2008-07-17 15:26)
 OK! (2008-03-12 20:38)
 もっけだのー (2008-03-11 09:51)
 お膳あげたらさて一杯。 (2008-03-08 18:40)
 天気予報大当たり! (2007-12-31 22:56)

Posted by 三春屋ニイサン at 21:52│Comments(0)三春屋の笑い湯治
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
笑い湯治17 老人と俳句
    コメント(0)